日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC24

セレナの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C24 ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • スフィアライト LEDライジングH4バルブ+レオニード T10EX LEDポジション球

    物はこちらです。 ポジション球も同時に交換する為 フロントバンパーを外しました。 慎重に1日掛けて作業するつもりでしたので 作業時間は6時間にしました。 外し方手順は みんカラ先輩方の施工を 参考にさせて頂きました。 セレオタ様、ありがとうございます。 バンパー外し作業は かなり 難儀するか懸念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月21日 18:40 老いも若きも男も女もさん
  • マップランプLED化(光量アップ?)

    マップランプをLED化した のはいーけど、もうちょい 何かしたい。 カッターと、アルミテープを 用意してみる。 一度、バラす。 アルミテープを4面に 貼り付ける。 それだけ。 鏡のようになったので、 光量アップ!! 間違いなし!!! と思っていたけど、 気分的なもんだけで 終わり、、、(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 20:15 銀テラリストさん
  • graphicray LED T10ライト

    ポジションLEDがチカチカ点滅しだしたので少し前に発見し、気になっていた商品を購入しました。 何が気になったかと言うと… ルーメン… んなっ‼︎ 1100ルーメン‼︎ 今まで付けてたアストロプロダクツ3chip 13LEDが日中でこんな感じです。 graphicrayの1100ルーメンはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 15:40 ジュンKさん
  • LED G14は手間の掛かるヤツ

    LED G14のバルブをゲッツした。 車が逆なのかバルブが逆なのか、極性が違うことが分かった! なので、とりあえず分解。 ハンダ溶かして引っこ抜く。 足を逆にして 4個ゲッツしてたので、全部加工する。 無事に点灯してくれましたー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 21:48 銀テラリストさん
  • リアルームランプLED化

    暇潰しに… 純正の薄暗いルームランプをLED化します 社外品ではこんな大きいレンズ用ないし 地味に高いし… まずは解体 精密のマイナス等を本体とレンズの隙間に刺し こじるだけ 適当に板を購入 ホームセンターでアクリルの2mm厚をチョイス 曲がらない程度なら何でもイイのですが…w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月29日 14:53 CBA-MH21Sさん
  • ウインカーLED交換

    エアキャップ封筒にこれが入ってました。 一応、LED部分にはスポンジが巻かれていました。 使用商品は抵抗内蔵のLEDです。 フロントはS25 のピン角違い。 リヤはT20。 同じなら良いのに。 取り敢えず同時点灯した時の画像です。 本当に直視出来ないくらいに明るいです。 昼間なのに天井の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月10日 13:15 ジュンKさん
  • ウィンカーランプ LED化

    整備手帳にはなっていませんが・・・ 左 c24はランプ系をLED化するのに通常の+-を逆にする必要がありますね~ ソケット付近にてギボシ端子化し+-逆にしました 右も同じく はい! 点灯! かなりの明るさ・・・ 電球と比べて全体的な明るさがアップしました ついでにサイドマーカーもLEDに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年12月25日 20:27 セレちゃん@千葉さん
  • graphicray T10 LED パート2

    夜のバックランプ撮影しました。 因みに、ナンバー灯はまたまたアストロプロダクツさんの3chip24smd を殻割りしてぶちこんであります。 ぶっちゃけ、ナンバー灯ではかなり明るい方だと思うのですが、graphicrayのLEDはc24のバックランプと相性が良いのかメチャクチャ明るい‼︎ 真後ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月14日 14:00 ジュンKさん
  • 室内灯をLEDに

    白熱球でしたがネットでLEDを購入しました。 カバーを外し、純正バルブを外します。 一応両面テープで固定し、カバーを元通りはめます。 無事点灯しました(^_^)b サードシートも同じ要領でカバーを脱着するのみです。 セカンドシート(スライドドア上)は本体ごと外し、コネクターも外して手元で作業。裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月10日 13:53 怪傑ショロリパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)