日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ポジションランプをLEDに交換

    極安LED球をネットで買ってたので、交換 1個8発 2個で100円 送料無料 まさに価格破壊 片方替えて比較してみる 運転席側が純正、助手席側がLED 明るさというより色が全く違いますね 交換完了 次はフォグをなんとかしなくてわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 09:29 けんじるさん
  • ルームランプの交換

    納車前に購入したルームランプを取り付けました。 まずは、交換後の画像から。 フロントは、ここに内装はがしをサクっと。 2・3列目は、ここに内装はがしをサクっと。 小さなねじがあるので、要注意です。 ラゲッジはカバーのみサクっと。 ちなみにこれが交換前。 前車のときも、ルームランプはすべてLEDに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月7日 22:01 りゅういちりくのパパさん
  • グローブボックスに開けた時だけ光を!・・・・の巻③

    (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 点いた! こんなに 爆光! やったぁぁぁぁぁ! 照明無し。 アリ! マグネットスイッチの具合もバッチリです。 点きっぱなしかと思うほど・・・笑 開く瞬間にちゃんと点きます。 運転席から 照明無し。(T_T) 運転席から アリ!(^_^)v ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月30日 14:56 SUPER BLACK ?さん
  • グローブボックスに開けた時だけ光を!・・・・の巻②

    マグネットスイッチとLEDの配線を ハンダ付けして・・・・ プラスの配線は白です。 マグネットが離れたときに通電します。 マグネットがくっついた時に通電するのは黄色い配線です。 LEDのマイナスのコードをハンダ付けで 延長し プラスと一緒にココに留めました。 グローブボックスをはめ込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月30日 14:23 SUPER BLACK ?さん
  • エアコンパネルのLEDを打ち替えてみたの巻!①(>_<)

    さて 打ち替え用のLEDをポチってから 1ヶ月以上経ちますので そろそろやらないと ずっと放置になりそうなので・・・(*^_^*) 手を付けましょう! まずは、パネル外しですね。 おおぉぉ! 割れそうですが大丈夫でしょうか? 外れたら 後ろのコネクターを ポコッと外して家にお持ち帰りです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月22日 14:51 SUPER BLACK ?さん
  • シフトゲートイルミ取付指令!

    夜になると、ココも真っ暗なので、シフトゲートにイルミを付けました。 みんカラ登録前に作業をしたので、写真がありません。スミマセン。 クラスターパネルを外して、シフトゲートのジャバラが入っている物をネジ3箇所を取って外します。 家の中ににお持ち帰りして、「ダイソーのプラスチックの下敷きクリアー」を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月1日 10:02 XFV-14さん
  • いまさらですがLEDです。(テールもLEDにしました)

    白色LEDです。これは右ですが、左も付いています。 長さは60cmです。 こっちは後ろです。前の写真は撮るのを忘れました。 MBROのレッドレンズです。納車時に店で付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月17日 20:52 アルビオンさん
  • ルームランプをLEDへ8(マップランプ)

    裏面 電源取出し部分が当たりそうな部分にグルーガンを「ヴチュ」 さらに結束テープで絶縁 左右同様に 電源取出し口金を取付 プラス・マイナスは写真の通りです。 基盤をはめ込んでグルーガンで3カ所 「ちゅっ」「ちゅっ」「ちゅっ」 この様に傾斜をつけおきました。 レンズを被せて、いざ車へ 取付て点灯確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月1日 12:57 風の谷のタローさん
  • ルームランプをLEDへ4(電源取出し金具 取り外し)

    電源取出しの口金をはさむ金具を外せないかと考えてみました。 スイッチ側 赤丸印の金具、こちらはマイナスになります。これを外します。もう一方のプラスの金具は裏面の金属が邪魔で外しにくそうだったので、今回は外さないでおきます。 まず親指と人差し指で両方からはさみ押し込みます。 すると裏面に飛び出します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月11日 09:14 風の谷のタローさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)