日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 2列目フットライト取付①

    2列目フットライトを作成しました☆ 光源はできる限り目に見えない場所が良かったので、運転/助手席下のエアコンダクトに取り付けてます♪ 写真は運転席側なので、運転席側で説明を。 とりあえずシートを最大限前に出すと、エアコンダクトがこんにちわ~します。 このダクトを台座として使用します。 で、配 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月7日 12:21 晴(はるあき)煌さん
  • シートレール・センタートレイ・グローブボックス・フットランプ

    内装一気に行きました! グローブボックス センタートレイ フットランプ シートレール フットランプは1.2列目は30㎝、 3列目は25㎝を使用。 二列目を照らそうと下を覗いたら 運転席、助手席共にLEDテープを 貼るところが無い… なので硬質カードケースを チョキチョキしてこんなものを 作りまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月20日 00:09 セレナ・・31さん
  • C25 セレナ ルームランプ交換 前列

    いろんな人の記事を読んでから作業開始! マイナスドライバー等で突っ込んで…となっていたけど、ヘタレな自分は、割れるのが怖かったので樹脂製の内装剥がしを使ってサクッと。 簡単に外れます♪ 外してびっくり!! こんなんツメでくっ付いてんのかよ?! 割れるって!いや、マジで割れるって!! 日産さん。も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年6月5日 10:25 もっちぃ~さん
  • CC25 ルームランプLED化(セカンド・サード編)

    抉ります。 ポロンと落ちてきますのでコネクターを外します。 レンズ裏側にセットネジ(1本)がありますので取外し。 レンズの側面に凹がありますので、ここを抉ります。 LEDには極性があります。 確率は50%ですが、間違うと点灯しませんので、時間ロスしたくない方は画像の様にSW側に-が来るようにセット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月4日 18:11 やる気になればさん
  • LEDリフレクター・ブレーキ連動タイプ

    ネットショッピングにて\2740円(送料込み) 購入( ^-^) テール変えたら気になりLEDにしまス。 まずは配線確認と点灯確認(°▽°) 黒はアース、白はイルミ、赤はブレーキ ブレーキはリヤフォグに!! ネジ6個外しィ~ゲート戸当たりゴム2個外しィ~バンパー下クリップ2個外しィ~バンパーむ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月14日 23:08 mine@車好き。さん
  • リアバンパーグリルに間接照明~

    リアバンパーグリルを間接的に光らせてみました。 左右に先日買って来たテープLEDの1本を半分使いました。 せこく3発x2本にして。 でも結構明るいです。 これが~ せこく切り刻んだ3発x2本のテープ。 良いのかわかりませんが合体させちゃってます。 ハンダ付けの後、防水処理しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年12月11日 23:50 RS_ちんみさん
  • ルームランプ系LED化

    やっぱり室内灯は、LEDが高級感が出て良いです。 てな訳で、フィットと同様、ヤフオクで落札して取り付けました。 FluxよりもSMDの方が明るいので、SMDにしました。 先ずはマップランプから。黄色いです。 レンズカバーの外し方は、フィットと同じ。 カバー端のスイッチを押しながら、平たい内張り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年7月4日 20:35 LUCKY☆FITさん
  • LEDモール

    いきなりの完成系ですが特にこれと言ってみんカラの先輩方のをお手本にさせて頂きました。 LEDモールは余り明るく無さそうだったので 夜車内が目立ち過ぎる心配も無く助手席に座る人も物が分かりやすくなったと好評でした。 ただモールのはめ込みには結構苦戦しましたが結果良かったのでオーライです[笑]

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月25日 18:25 タケぼーさん
  • 近い未来の先行投資②

    以前アイラインイルミの電源取りを、室内のヒューズボックスからACCを取り出し分岐ターミナルと接続ってとこまでやってあったので、今日はエンジンルームに配線引き込むよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ エンジンルーム側エアクリと足廻りの間に配線の束があるよ! フタ?開けちゃいます♪───O(≧∇≦)O────♪ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年2月2日 17:14 あゆちゃんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)