日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • 白髪染めw

    自分の白髪染めは月に1回。 セレナは初めての白髪染め♪(笑) お友達のLuckyStar7さんのレビューを見て「これいいな~」って思って買ったのが、確か半年くらい前^^; やっと時間ができたので洗車ついでに施工しました! 愛車セレナももう丸6年。 そりゃ白髪も出てきます・・・。 さていよい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年9月29日 14:48 らびのすけさん
  • ウロコ取り。

    こんばんは。 今日は以前から気になっていた ウロコ取りを実行しました。(^_^)v 先日、購入したこれを使ってみました。(^_^)v これです。(^_^)v 写真ではわかりづらいと思いますが わかりますかね?ウロコ。(>_<) 十分擦りますたが 中々頑固なウロコでした。(>_<) 完璧には落ちない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月27日 23:17 ぽかぽかパパさん
  • キシミトール❗(;゚;ж;゚;)ブッ

    最近リアハッチからのきしみ音が酷くて、車に乗る度にストレスになってました。 そこでエーモンの静音計画なる物を買ってみました。(* ̄∇ ̄*) 中身はこんな感じ~🎵 ハッチ2ヶ所、ボディ側に2ヶ所貼ります。 先ずはボディ側。 テール下に。 ハッチ側。 青い薄皮(?)は剥がしますよ🎵 貼ってから走 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2018年2月12日 15:47 カズサメさん
  • コレで(°∀°)いいのだ♪

    (´ε`;)…プラッチックのライトは古くなると黄ばむのね!! で。。 あ(°∀°)はははは…。。。。。ピカールで磨きましたデスらw お♪ヾ(・ω・`)ノヾ(´・ω・)ノ゛安定のピカピカ具合♪満足まんまん♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月1日 17:52 さんキチ@GC-8さん
  • ガラコ 撥水型ウインドウォッシャー液 補充

    整備って程ではありませんが、ウォッシャー液が無くなった為、補充しました(^_^) ボンネットを開けて矢印の青い蓋から補充します。 尚、他のウォッシャー液を混ぜない様に注意書きがありますので、一度適量の水を入れて空になるまで噴射して洗浄してあります。 以前も同じ商品だったような気がしますが、念のた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 15:27 トライアルC25さん
  • ウルトラクリーニング投入

    中古車なのでリセットの意味を込めて初投入しました。 効果あるか楽しみ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月22日 12:43 かいるかパパさん
  • アルミテープによる静電気対策

    みんカラのコッペパパさんが施工されていたアルミテープによる静電気対策を真似させてもらいました😆 ちょうど手持ちに良いアルミテープがありましたのでサクッと貼り付けます。 人体の静電気解放にアルミテープを使用するため、導電性についてはどちらでも良いそうです💡 ドアノブの裏に程よく切ったアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月5日 11:03 ぱぱーん@さん
  • ヘッドライト磨き

    2ヶ月に一回のお約束で、ヘッドライト磨きやりました。まずシュアラスターゼロリバイブで、手磨きしました。 手磨きも疲れたので、秘密兵器のポリッシャーで仕上げ磨き 両側やって終了です。ポリッシャーがヘッドライトには、デカすぎてやりずらさを感じましたが、手磨きより楽勝で時短にもなりました。ただ素人あるあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 15:37 よっし~@改Rさん
  • 黒樹脂復活剤を使ってみた

    セレナが納車されて4年半ほど経過し、ワイパー下のカウルなどのくたびれ具合(白化)が気になってきたので、写真の復活剤を使ってみました。 施工部分の砂やほこりをきれいにしてから、液薬を付属のスポンジで塗り、ウェス等で拭き上げるだけなのでお手軽です。 一番気になっていたカウル部分。 白化した箇所は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月16日 13:48 LuckyStar7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)