日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • 磨きます( ̄▽ ̄)

    整備言う程でもないですが… 今日は母のバモス洗車(・∀・) 母さん自慢気に(私は自分で車を洗わない主義だ!)と( ̄O ̄;)…洗えと… 2年洗車していないらしぃ(笑) CAR MATE 本当によく落ちる水アカシャンプーを使い洗います。 …さすがに蓄積2年の水アカまったく落ちません(笑) キズまみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月15日 15:21 c25タオさん
  • アンダーコート

    僕が住んでる方は雪は滅多に降らないですが、路面凍結防止で融雪剤が撒かれる事があります。 乗るたびに下周りを洗っていたのですが、以前乗ってたムーブはメンバーなど結構錆びてたのでアンダーコートなるものを塗ってみることにしました。 会社に来てる部品屋にアンダーコート持ってきて!…で、来たのがこれ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月29日 17:53 ツ~くんさん
  • アルミテープによる静電気対策

    みんカラのコッペパパさんが施工されていたアルミテープによる静電気対策を真似させてもらいました😆 ちょうど手持ちに良いアルミテープがありましたのでサクッと貼り付けます。 人体の静電気解放にアルミテープを使用するため、導電性についてはどちらでも良いそうです💡 ドアノブの裏に程よく切ったアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月5日 11:03 ぱぱーん@さん
  • オイル交換 オイル交換

    今年に入ってから交換した覚えがなかったので今回オイル交換しました。 いままではホームセンターなどで購入したものを使用していましたが値段などもそんなに変わらなかったので今回はカストロール製の物を使用しました。 ずっと交換していなかったオイルエレメントも今回は交換しました。 ついでに以前購入しておいた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 16:26 serena1975さん
  • ★氷着防止コート剤塗布

    これから冬本番! ヘッドランプ部などの氷雪固着の防止に期待して。 ◆キセノンバルブやLEDランプ設定車は熱源が低く、氷雪の固着が起こり易いようです。 洗車後に、きれいなウエスやスポンジ等で直接、氷着防止コートを塗っていきます。 液体WAXを塗る感じで、伸ばしていきます。 これで乾かして完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月29日 14:58 ☆あっぷる☆さん
  • メッキクリーナー

    盆休みのお出かけの前にキレイにしましょう 先日、仕入れた物で磨いてみよう(笑) クリーナー使用前 使用後、水垢等でくすんでいたのが 輝きを取り戻しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月14日 08:49 TokiPapaさん
  • タイヤを新品ぽく♪コーティング

    購入から4ヵ月、5000kmを突破したので、タイヤがくたびれた色になってきたので、コーティングします。 使ったのはコレ。 拭き取り・水洗い不要なのでラクちん(*^-^) 言わずもがなですが、 吹き付けて~ ハイ、終わり☆ コーティングされていい艶が出ました(・∀・) ボディの黒とマッチング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 09:38 晴(はるあき)煌さん
  • 下周り防錆

    今回オイル交換は社有車でお世話になっている整備工場でお願いしました。 多少遠くてもお願いしたのは、リフトアップ環境を提供して頂けるから(^^; 前回マフラー交換の時にも錆止めしたのですが、時間が経過したので今回もオイル交換のタイミングで下周りの錆止めを噴こうと思っていました。 こちらは前回施工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 01:15 Magic32さん
  • ウエットブラストをやってみた。

    先日のテストの結果、重曹だとイマイチパワーが足りなかったので今回は珪砂でのチャレンジ。 目の粗い5号と迷ったのですが、今回は細かい7号で。 25キロで800円程でした。 後はメディアを入れておくケースも準備。 100均の米櫃に穴をあけただけですが(笑) 初めはコレダのリアフェンダーの塗装落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 18:50 オヤヂさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)