日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • CC25 セレナ 「お洒落は足元から」

    Amazonで購入した、ビッグマン工作所から発売されている「強力ペイントマーカー」です。 よくF1やWRCの車両で見るタイヤマーキングをしてみたくて、購入しました。 このペン、塗りやすいです。レビューも高評価でしたが、予想以上。 このように縁を塗った後に、中を塗っていくと綺麗に塗れます。メ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月17日 13:43 sora.comさん
  • 黒さ復活?

    整備手帳に載せるほどのネタじゃないのですが… カウルトップが白くなってくると、車が何となく古く感じますよね(^^;) やま:「ドラ○も~~ん!簡単に黒く出来る道具を出して!」 ドラ:「相変わらず、人使いの荒いやつだ…( ̄。 ̄;)ブツブツ」 ドラ:「はい!ノー○ッチ~~」 やま:「…それって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月28日 21:09 やまちゃん@愛知さん
  • ヘッドライト磨き

    約2ヶ月前に磨きましたが、また曇り黄ばみが出てきたので磨きます。 前回は手磨きとエアー工具でやりましたが、今回は電気ドリルでやります。 電気ドリルを使用するのでマスキングです。 右側が磨き後です。 両方磨き終わりました。 今回は電気ドリルを使用したので手磨きよりムラがなく綺麗に早く終わりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 16:26 逆車s30z乗りさん
  • ノックスドール施工

    永く乗りたい為、先行投資としてノックスドールを施工してもらいました。 以前ステージアも作業して頂いた小川オートさんにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 23:06 nao@907さん
  • 燃料添加剤投入しました。

    いつもはクレのフュエルシステム ガストリートメントを入れているのですが、今回はエーゼットさんのAZ FCR-062 燃料添加剤 100mlを入れてみました。 なんか良いことがいっぱい書いてあります。 コンパクトで投入しやすいです。 この後1200キロクラス走行するので何か変かがあると良いですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月23日 14:28 びーさん
  • クーラント補充とバッテリー液補充。

    クーラント補充。 ライン下限だったので補充。 バッテリー液も補充。 セレナ君はエンジンルームが狭くて、整備性が非常に悪いですね。 補機類があるから、手が入らなくて大変ですね。 エアーエレメントなんてとっても奥にあるじゃないですか。 これって、交換出来るんかい。 エンジンコンディショナーを使おうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 22:35 爺体ーSさん
  • 記録用。エンジン不調のためホルツ燃料添加剤

    エアフロ、スロットルバルブ等交換しましたがアイドリング不調です。 燃費と自己満のため投入。記録用として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 08:37 田舎のくまモンさん
  • オイル交換 オイル交換

    今年に入ってから交換した覚えがなかったので今回オイル交換しました。 いままではホームセンターなどで購入したものを使用していましたが値段などもそんなに変わらなかったので今回はカストロール製の物を使用しました。 ずっと交換していなかったオイルエレメントも今回は交換しました。 ついでに以前購入しておいた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 16:26 serena1975さん
  • ソーダブラストやってみた。

    仕事前に昨日届いたブラストノズルのテストをしてみます。 ブラストメディアは地球にやさしい重曹で。 今回は洗浄メインではなく、使い勝手の確認やメディアの消費量の確認がメインです。 ノズルを高圧洗浄機に接続してホースをランスの前方にとりつけ、ホースのもう片側の方はメディアの中に突っ込んでおきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 16:08 オヤヂさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)