日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナ [ C25 ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • C25 補修用互換部品リスト3(暫定版)※2020年5/15一部加筆

    今回は前後のサスペンション周りのゴムを中心に。 Fサスアッパーマウント:54320-EN002(右)54321-EN002(左) JIKIU/MS22010,Febest/NSS-032(右) 54320-1FE0A,54320-AX000,54320-AX001,54320-AX600,54 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年2月10日 02:02 オヤヂさん
  • フリップダウンモニター取付

    各種外してルーフ内張りをCピラーまで剥がしました。 ハリA・ハリBの純正フリップダウン用のネジ穴(M6)を利用してステーを固定します。 ステーに使用したステン製の板600mmと300mm 共に厚み3mm 実際500mmで大丈夫 ホームセンターに500mmがなかったもので・・・(^^; ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2014年10月12日 13:20 あゆちゃんパパさん
  • C25 補修用互換部品リスト2(暫定版)

    インマニ&スロットル周りのガスケット:14722-EN23C、16175-JG35A、14035-EN20Aの三点セット 大野ゴム/GK-2003 ※Amazonの商品タイトルでGK-2005がセレナに使えると書いてますがC25には使えません!! カムカバーパッキン:13270-EN200 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年2月9日 00:06 オヤヂさん
  • ステアリングを左右に動かすと音

    今年に入ってから、ステアリングを左右に動かすと、カコン カコーンっていう音がし出したので、気になって点検して見ました( ̄Д ̄)ノ 日産に見積もって貰ったら、ステアリングシャフトとギヤボックス交換って言われて 14万弱の金額がでたので ヤバいって思って 取り敢えずの点検です。 ネットや、みんカラの ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2017年3月4日 21:50 けんさん0125さん
  • ルームランプ一括スイッチ取り付け

    前回の弄りオフの際にルームランプ一括スイッチやりたいと話題になり、みんなで議論 まずはルームランプ外します。 内張り剥がしですぐ取れました。 天井にあるコネクタを外し、青金の配線を切断。 ギボシを取り付けします。 この時コタクタ側でない方にメスギボシにします。 このスイッチの配線の仕方に苦労しまし ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 8
    2016年2月19日 16:08 BLACK...8さん
  • 【覚書】☆端子台製作

    先輩方の整備手帳を参考に、オイラも作ってみました。 【覚書】とあるように、冬眠中にチビチビとやってましたので、画像が合わないかも知れませんが、ご愛嬌でお願いします。 [準備品] ・端子台 ・圧着端子(1.25-3.5) ・配線適宜 ・圧着ペンチ ・+ドライバー ・ニッパ 等 今回のミソ! 1 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 6
    2009年3月17日 15:55 ☆あっぷる☆さん
  • 【C25】MOPカーウィングスHDDナビで☆☆中に☆☆☆が見れる様にする加工

    写真が使いまわしで^^; すでにクラスターパネルが外れていますが 加工前の写真です。 こいつを0.75sqの電線1本を使い ☆☆中に☆☆☆を見れる様にしたいと思います。 パネル類の取り外しについては”ELメーター取り付け①と②”をご覧ください(゜▽゜;) クラスターパネルが外れるとこうなります。 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 7
    2007年9月12日 21:50 ふくちゃん@福岡さん
  • CC25 MOPナビから社外ナビ取付の道:完結編(カメラ配線)

    グローブボックスの上の方にカメラコントロールユニットなるものがあります。 2本のビスを弛め取り下してきます。 カメラ映像は上の段左から6番目の白色の線 カメラシールドは下の段左から6番目の灰色の線 以前自作していた映像横取りAVケーブルと 先ほどの映像&シールド線を配線コネクタで繋ぎます。 全て逆 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 7
    2016年5月15日 09:01 やる気になればさん
  • CC25 MOPナビから社外ナビ取付の道:完結編(基本配線)

    車速・パーキング、バック信号すべてこの40Pコネクタへきております。 パーキングはナビから直接アースへ落としましたので、コネクタからは配線しませんでしたが、上の段左から8番目の灰色の線がパーキングとなっております。 バック(リバース)信号は下の段左から9番目の黄色の線になりますので、配線コネクター ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年5月15日 08:45 やる気になればさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)