日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナ [ C25 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • カーナビ交換(本体のみ)

    中古車として購入した際に搭載されていたカーナビ(HS306-A)が、DVD・CDを読み込みませんでした。 なので同機種の本体の中古をメルカリで3000円で調達し、交換を行いました。 写真は新旧比較。同じ機種なので当然同じ見た目ですね。 道案内としての機能はYahooカーナビが優秀なので、それを ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年1月3日 17:36 ふえごさん
  • スロットルバルブ洗浄。

    さすがに中古の10年落ち10万キロの車なのでこれ位はやってやろうと思い家に残っていた「呉工業エンジンコンディショナー」とかいうヤツで洗浄してみる事に… エアーインテークを外し、エキマニを外し、スロットルバルブを覗いて見てみると… なんじゃコレャ!!!!!!Σ(・□・;) えらい事になってるやん‼️ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年4月19日 12:12 yousan03さん
  • C25セレナのシート補修

    takahiko03さんへ シート補修の、詳細上げておきます。 まずリクライニングのレバーと座面を上下させるレバー に付いてるビスをドライバーで外します。 次にリクライニングレバーのカバーを 内張剥がしやマイナスドライバーなどで 爪を浮かせながら外します。 樹脂カバー(フィニッシャー)を 外して ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年11月3日 12:45 C25セレナVさん
  • エンジンマウント交換その①

    急遽休みが取れたので、以前手に入れていたエンジンマウントを交換しました。まずはジャッキアップ。 フロントのジャッキアップポイントにウマをしっかりかけます。リヤタイヤには車止めを差し込んでいます。 ウマをかけ終わったらジャッキを移動し、マウントボルトを外した際にエンジンが落ちないように、オイルパンの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年4月14日 20:35 トライアルC25さん
  • 2列目、3列目ルームランプ一括制御スイッチ取り付け その② 完成!

    まずは、今回の配線変更の概要図で~す! 今回は強制ON、強制OFF、ドア連動(BCM18番)の3種類としたいためON-OFF-ONトグルスイッチを使用します。 概要図でもわかると思いますが、今回は既存の配線をぶった切ります!その後スイッチと接続し直して制御できるようにします。 では、フロントの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2010年2月1日 00:31 おじぇいさん
  • サテライトスピーカー取り付け

    ついにサテライトスピーカーを取り付けしました。 取り付けにあたり、まっちゃん69さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/565424/car/486545/1759597/note.aspx ありがとうございました。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年4月30日 05:18 bobobodayoさん
  • 日産純正 ファインビジョンメーター C25後期→C25前期へ

    C25前期メーターをC25後期メーターへ交換します。 上が前期メーター(37742km)。 下が後期メーター(40736km)。 メーター誤差・・・プラス2994km. ODOメーター距離をチェックしましょう。 シフトグリップを外します。 シフトロックボタンを押しながら下へ下げます。 グリップカ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年6月22日 18:23 セレナ団長さん
  • エアコンから風が出なくなりました (´;ω;`) その1

    2018年6月6日、朝からなんとなくエアコンの調子悪くて、7日本日とうとう動かなくなりました (´;ω;`) コンプレッサーは動いてます。弱い風でも出てるときにはきっちり冷えてます。エアコンパネル下の助手席側を叩くとブゥン…ブゥン…てな感じで動きます。よって、ブロワーまたはセンサー?の障害で確定で ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年6月7日 18:03 mine_serenaさん
  • フォグ H8バルブ交換

    画像の状態で交換しました。 ※画像は 運転席側ですが助手席側から作業する事をオススメします! 運転席側は ウォッシャーのタンクがあって 手探り状態で作業する事になります。しかし 助手席側は しっかり見ながら作業する事が出来るので バルブ、コネクターの状態がバッチリ把握できますので! タイヤは内側 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2008年2月26日 21:05 ひぃちゃん@ひぃぼぅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)