日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

C28型セレナ、燃料コックについて。 - セレナ

 
イイね!  
jato114

C28型セレナ、燃料コックについて。

jato114 [質問者] 2023/10/18 10:40


長文になりますが、失礼します。
現場の、メカニックさんにでも、
現行セレナのオーナー様にも共通して、
教えて頂きたい内容です。

家には、🚗3台所有してます。
純ガソリンエンジン搭載してますから、
バルブ等の清浄を兼ねて、
定期的に、燃料添加剤を入れてます。
ワコーズのヒューエルワンの、
OEM版、ピットワークF-ZERO。

通常のクルマは、
燃料コックがあるので、
外して入れるのが、楽でした。
しかし、セレナに関しては、
コックが無いので、難儀してます。
丁度、3,000キロ超えたので、
投入を試みました。

悩んだ末に、
弁を指☝️で押しながら、
先を差し込み少しづつ入れる事に。

最初は、割り箸などを刺し込んで、
弁を固定して、隙間に入れるつもりでしたが、
折れて、中に残るとマズイので。

角度も悪いので。
何とか、少しづつ送りながら、
流し込んでましたら、
時間差で、足元に垂れて来ました。

オーバーフローで出た様子では無くて、
コック手前の、溝穴から抜けて、
後輪のタイヤハウスの中から、
垂れてました。

結局、一本まるまる、捨てた感じです。
結構、単価高いので、悔しいですが、、、。
😱😱😱

色々と調べますと、
燃料コックは、弁が2枚構造みたいですね。

察するに、最初の弁を押し込んでも、
次の2枚目の弁でストップされ、
全くタンクまで入らなくて、
戻って来て、例の溝穴から、
全て、抜けた感じですよね。

推測ですが、やはり、入れるには、
スタンドの燃料⛽️ノズル程の長さで、
奥まで入れないとダメなんですね。

そこでディーラーに相談したら、現場では、
ホームセンター等で手に入る、
灯油タンクの、先端ノズル利用と
アドバイスされましたが、
柔らかいので、入れる時に、少しコツが必要と。

蛇腹の部分が、
抜く時に、引っ掛かからないか?
弁は、バネ式でしょうから、、。
引く方向に対して、引っ掛かりが。

以上です。
どうか、🙏アドバイス頂きたいです。

回答する

新着順古い順

  • jato114 [質問者] コメントID:1706914 2023/12/12 08:25

    レイチェルさん。 アドバイス、有難うございます。 ディーラーに聞いてみます。 m(_ _)m

  • レイチェル コメントID:1706881 2023/12/09 21:46

    ディーラーに専用工具あるので無料で入れてくれると思いますよ。

  • jato114 [質問者] コメントID:1705931 2023/10/18 11:30

    SERENAC28さん。 早速のアドバイス、有難うございます。 そうです。 仰る通り、添加剤等の投入に難儀してます。 投稿文章の、ノズルでは、 やはり硬さが無いので、不安ですが、 紹介頂きました商品なら、 長さ、硬さも問題無いですね。 また、使用されてる事との事で、 安心しました。 早速、探して購入したいと思います。 改めて、有難うございました。 引き続き、 よろしくお願いします。 🙇🙇🙇

  • SERENAC28 コメントID:1705930 2023/10/18 11:12

    こんにちは😊 添加剤入れる時に困ってるとゆう事でいいでしょうか?😅 100均などでもあるじょうごなどで解決すると思います😊 私は写真のを使ってますが問題ないですよ👍

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)