日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

C27から買い替えて良かったです。 - セレナ

マイカー

C27から買い替えて良かったです。

日産 セレナ
  • はる□

  • 日産 / セレナ
    e-POWER オーテック(1.4) (2022年)
    • レビュー日:2023年11月2日
    • 乗車人数:7人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
C27との比較になりますが。
静音性がいい。
プロパイロットPがオプションで付けれる。
NissanConnectとの連携でナビ使用時にプロパイロットでのコーナーリングがスムーズになった。
ブレーキホールド、パーキングの使い勝手が良くなった。
オートロック機能。
オーテック標準でヒーター機能が付いていること。
不満な点
値段の割に内装がイマイチ。
C27オーテックは天井が黒だったので、その方が引き締まって好きだった。
メーターとナビ周りがピアノブラックなのはいいが、その間が街頭とかの明かりに反射することがあり目障り。
総評
C27で不満に思ってた部分が改善されたのは良かった。
一年しか乗ってなかったので買い替えには悩んだが、結果的に買い替えて良かったと思ってます。
他メーカーとの比較で色々言われたりしているところもありますが、YouTubeで開発者の声と言うのを見たことがあり、あーなるほど、そういった考えでかとわかったこともあり、いい勉強になりました。
まだ、よくバックドアの電動がと見ますがデュアルバックドアの使い勝手が良すぎて普段のバックドアを開けることがないので、私は必要性を感じません。

この車を大切に長く乗りたいと思います。
デザイン
4
外装は気に入っています。
パールホワイトと悩みましたが、フロント脇にセレナの文字が入っている部分が黒一択なので、統一感を持たせるためにブラックを購入したのは正解だと思っています。
不満点にも書きましたが天井の色が残念です。いつか黒くしたいと思いますが自分では面倒なので当面はこのままです。
運転席の足元の左側が少し狭くなった気がします。せっかくモデルチェンジしたなら、広めにとってほしかったです。

走行性能
5
C27はオーテックスポーツスペックの足回りが好きで購入しました。
ガソリン車を試乗した時には剛性がアップした割には柔らかい感じがしてあまり好きではありませんでした。
ただ、納車されて乗ってみるとスポーツスペックまではいかないにせよ、ガソリン車よりは剛性があるように思うのは気のせいですかね。
結果的には満足しています。
乗り心地
4
ミニバン特有のフワフワ感も少なく、スポーツスペックよりは劣るものの概ね満足です。
積載性
5
三列目は積載性を考えると他メーカーの方がいいかもしれませんが、視界を考えるとこれでも十分積載性はあるかと思います。
燃費
4
まだわかりません。今後経過を見てから書きます。
価格
3
ここ最近の車は高いですね。
拘らなければ100〜150万は安くすることも出来ると思いますが、これだけと最先端の装備が付いていて、オーテックと考えれば妥当な値段なのではないでしょうか。
故障経験
ないです。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)