日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 下回りスチーム、錆止め

    これが強化品のトランスバーリンクですね。 ショックやアブソーバーもスポーツスペック専用です。 これがあの剛性のよさにきいてる補強バーですね。 ニスモセレナやガソリンスポーツスペックもはいってますがe-POWERはe-POWERスポーツスペック用に細かいところが違うようです。 下回り高圧洗浄して角部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 12:52 びああーるさん
  • ロアアーム防振ゴム施工 C27前期型セレナe-Power

    ロアアームに防振ゴムを巻くと良いとみんカラ諸先輩方に習い、やってみました。 材料 http://minkara.carview.co.jp/userid/3076930/car/2690244/12440180/parts.aspx フロントロアアーム施工 フロントのブレーキ裏は10×50×2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月11日 10:40 Eパパーさん
  • テイン フレックスA 減衰力調整

    覚書として 普段走ってる時は硬くなくて良いのだが波うったとこを走るとフワフワして気持ち悪くなっていたので変更 フロント15 リア5

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月24日 18:25 益荒男 八王子さん
  • TEIN FLEX A の減衰力調整②前輪編

    TEIN FLEX A の減衰力調整①後輪編の続きです。 次は、前輪です。 c27セレナはサスペンションがカバーを外さないと見えないので取り外しにかかります。 車高調を取り付けたお店でも『セレナは調整時にパネルが邪魔で大変ですけど頑張ってください』と言われていたので、大変を覚悟して開始しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月3日 12:23 serena2929さん
  • TEIN FLEX A の減衰力調整①後輪編

    TEIN FLEX Aに交換してから約1ヶ月、乗り心地はソフトで良いのですが走行中に、かなりフワフワして特に高速ではボディが上下してライトもかなり前車に迷惑な感じなので、減衰力調整をしてみました。 以前c26の時のBLITZ(ブリッツ) DAMPERZZ-Rでは手間がかかりそうので減衰力調整など ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月3日 11:15 serena2929さん
  • 【備忘録】減衰力調整

    取付時、馴染むまで推奨値よりひとつ弱めの[6]で設定していましたがこれでもガタガタ道でははねて乗り心地が悪いので[4]に設定してみました。一般道ではこれくらいがいいかも。 調整はダンパーのダイヤルを回すだけですがそのままでは潜り込めないので手作りのスロープでアップさせて作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:16 Hiro_Powerさん
  • 【備忘録】LowferSports車高・比較

    車高の比較(装着タイヤの外径は標準タイヤとは異なっています) 前が数値上、下がっていないけど見た目はOK。たぶん、カタログ値通りだと..... 乗り心地は前車(ビル+Riderサス)ぐらい。剛性感はないけど。 標準サス 前右:700 前左:701 後右:690 後左:695 Lowfer Sp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 12:03 Hiro_Powerさん
  • 【備忘録】標準車高

    タイヤの外径がノーマルとは異なるのでローダウンする前に標準車高をチェックしました。 前右:700 前左:701 後右:690 後左:695 ショップにはブツが届いているのですが作業がかなり先なので暇つぶしに記録しておきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月10日 13:34 Hiro_Powerさん
  • 車高調(TANABE SUSTEC PRO CR)フロントスラストシート取付

    メーカーから直接買えないので、近くのスーパーオートバックスで購入。 (330円×4枚)×JAF割引5%+送料1000円=2254円 を送料1000円サービスの代わりにJAF割引無しで1320円にして頂きました。 メーカーが送料1000円を請求したのはなぜなんでしょう…宅配便にしてもそんな金額はあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 21:22 yon-くんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)