日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • TPMSについて総務省に問合せしてみた結果…

    整備手帳に書く内容ではないですが、何処に書いて良いのかわからなかったので… 先日、スタッドレスからノーマルタイヤに履替えた時に、スタッドレスに針金が刺さっていました。 ディーラーで確認してもらったところ、幸いパンクまでには至っていませんでした‼ 前々からTPMSに興味があり、購入しようかと思っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年4月11日 16:50 てっちてっちくんさん
  • 給油パイプを対策品に取り替えてきましたぁ~🎵

    ずーっと前にD担当に 「給油してるとすぐに止まっちゃう❗️みんカラで対策品に交換してる方がいたから、私も変えて~。急いではないから~」 って言っていましたが、その後音沙汰無く… 忘れてたところに 「遅くなりましたが、部品入りました~」 と連絡が有りました💡 ガソリンが2/3程度入ってましたが、満 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月6日 22:03 ボス084さん
  • アース強化その4とエアコンフィルター交換。

    今回は室内のグローブボックス裏のアース強化しました。 グローブボックスの外し方は省いてます。 端子台が汚いのは置いといて、純正状態です。 いつものボルトに菊座金と銅ワッシャー、スパークグリスを塗り純正ボルトと交換します。 緑のボルトが交換したものです。 私は四本交換しました。 又鉄板にサンドイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月29日 18:37 HFC26 シイタケさん
  • 給油口にアルミテープ その1

    給油口にアルミテープを施工するにあたり、画像の物を購入しようと近場のお店に回ったが、無い! 無いものは作る!と言う事で、似たようなものを作りました。 何回か試作をし、だいたいの大きさが決まりカーボンシートに円を書きます。 半径3.1mmです。 画像のように半円にし、その線を中心に1cmにさらに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月12日 17:44 HFC26 シイタケさん
  • ア・ル・ミ♪

    洗車で綺麗になったので(^^) 先輩方がやって良さそうなアルミテープ貼りをしました(^O^)/ アルミテープはウィッシュの時にデッドニングで使ったアルミテープ。だから今回は費用タダ‼️ でも、グシャグシャ😅 エンジンルーム♪ エンジンルーム②♪ フロント下♪ コラム下♪ リア下も貼ったんで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月14日 12:58 とよはるなおさん
  • 給油口にアルミテープ 2

    残りの半円部分を作成します。 アルミテープと銅テープを適切にカットしました。 後は先ほどと同じ作業になります。 次に給油口周りに貼る物を作成します。 アルミテープ6cm×6と銅テープ5cm×3をカットし重ねて貼っていきます。 先ほどの半円部分も勿体ないので重ねて貼りました。(笑) 純正状態。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月12日 18:05 HFC26 シイタケさん
  • 『c26』騒音測定アプリで測定してみたを真似してみたの真似

    TS-やまねこさんやぽふぽふさんがやってらっしゃったので自分もやってみました。 Playストアより騒音測定器をダウンロードします。 余計はなノイズが入らないようにナビ、エアコン、服ズレ音オフ。 場所は運転席窓側から10cmのところで手に持って測定。 TS-やまねこさんたちと場所が違うのは、対向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月3日 21:57 エル。さん
  • 平ワッシャーアーシング。1

    平ワッシャーを耐熱塗装で、前もって塗っておきました。 まずはバッテリーメイン。 サブバッテリーに。 ブレーキリザーバータンク付け根部分。 ラジエーターコアサポート部分運転席側。 ラジエーターコアサポート助手席側。 こいんさんの放電ポイントを参考に今回は施工しました。 施工後はまだ運転してないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年3月30日 16:58 HFC26 シイタケさん
  • Z型モール取り付け フロントドア

    純正状態。 モールをドアにあて、サイズを測りカット。 ドアについているコネクターを外し、作業し易くする。 コネクターを取り外した状態。 貼り付けた状態。 この画像のみ反対側です。m(_ _)m 施工後。 変わるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 11:00 HFC26 シイタケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)