日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー

    ドライブレコーダーを買い替え😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 13:39 yuuki2310さん
  • VlPER 330V

    セレクタブルサイレン   サイレン内の配線を切断することで音色の選択ができます ・サイレンタイム選択(30秒、60秒)   フルサイレンの鳴る時間を選択できます ・クリックトーン動作確認   クリックトーンでセキュリティの動作確認ができます ・ライトフラッシュアンサーバック   ポジョンライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月13日 14:00 まなマナさん
  • 自動ロック

    車速感度ドアロック取付 そのままでは取付不可 ちょっと加工しました! 20kmで自動ロックにはちょっと感動(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月14日 15:00 ケンケン1231さん
  • BSW後付け

    死角検知システム。BSWを購入しました。 後期には付いていますね。 私の車には自動運転も付いてませんが、自分で付けられそうな装置なので付けてみようと思いました。 材料を広げて、バンパーから外します。 数ヶ月前に外したことがあるので比較的楽チンでした。 バンパー裏は取り付けられる場所が無く、テールラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月29日 07:53 手品師さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    本日ドラレコが届いたので早速取り付けました。 内容物はこれだけ入っています。 取り付ける前に動作確認。 このドラレコは運転席側(右側)にカメラが付いています。 セレナは真ん中にプロパイロットのカメラやら何やらあるのでルームミラー型はダメだとは思っていましたが車内をスッキリさせたくてミラー型を選びま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月19日 23:57 壱月2さん
  • ドライブレコーダー入れ替え(事前準備)

    ドライブレコーダーを買い替えます。商品が届く前に事前準備をしました。これは外し終えた3500円のドライブレコーダーです。 リアカメラの配線も全部外しました。 ピラーの上側と窓枠を這わしていました。 Aピラー上部からリアカメラまで約4mです。 リアカメラの配線ですが前回は1時間頑張っても配線を通す事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 21:05 壱月2さん
  • ドラレコ取付 続き

    続き。下ルートで配線したかったのですが、ケーブルの長さ足りず。このまま上ルートで配線しました。 続き。 続き。 続き。バックカメラはここへ貼り付けました。ハイマウントストップランプの下がベストポジションですが、配線大変なのと、このカメラすぐ壊れそうなので、なるべく撤去も簡単なように。以上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 11:39 KAITEKISTEPWGNさん
  • ドラレコ取付

    ドラレコ付けたいけど、資金が無いので、安いのを買いました。 無いよりは良いだろうというレベルで。 シガーソケットなしで直結すると、地デジへの影響などある等聞いたので、おとなしくソケットで電源取ることにしました。 配線隠したいので、エーモンのヒューズ電源タイプソケットを購入。 先ず電源取りから。 ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 11:32 KAITEKISTEPWGNさん
  • ルームミラー型、ドラレコ取り付け その参 完結編

    テールゲートをあけたらこんな感じです 配線は一切見えません スッキリした感じです 2列目から見た感じも スッキリしてます 悪くないよね? たぶんいい感じです リアの映像です 画質はこんな感じ 難しいのは リアの画像です 位置がもう少し上に向けて 遠くを見えるようにしたいのですが そうすると 電熱線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月16日 21:54 紅蓮のノリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)