日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ラゲッジルームイルミ ~3rdシートフットライト切替機能&ラゲッジドアオープン(BCM49)連動

    今回のお題は… 「ラゲッジルームイルミの増設」 「3列目左側フットライトの位置変更」 「フットライトとラゲッジルームイルミ自動切替」  (3列目シート使用時⇔収納時、連動切替) 「ラゲッジルームイルミのバックドアオープン連動点灯」 何やら結構お腹いっぱいな感じですが…(・_・;) それではぼち ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2015年1月30日 00:11 tomchさん
  • フロントタイヤハウス防音対策①

    フロントからのロードノイズが大きいので、防音対策を施します。 まず、ステップ前の内装剥がしからです。 アクセルの右奥にある、プラスチックの袋ナットを外し内装を車両後方に引っ張り剥がします。 固定は2ヵ所しか留まっていませんが、堅いです。 座席の固定ボルト部のカバーを外します。 ステップを引っ張り剥 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年9月8日 00:33 ジャベさん
  • 車内床面遮音材取り付け

    C26でも行っていた床面の遮音を行いました。 やりやすいトランクからカーペットを剥がしていきます。 セカンドシートを最前部にスライドして床面をあわらにします。 純正の遮音材が見えます。 ここまでスライドすると後方に引っ張る事で、純正の遮音材が外せます。 ネットで購入した、粘着剤付きの遮音材を貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年7月14日 00:11 ジャベさん
  • ラゲッジルームランプ連動化

    セレナを展示、試乗したときに「えー!!」って思っていて、営業マンに不満言ったのが始まりでした。 みんカラにて、先輩方の整備手帳を拝見したところ、やはり同じように思い、改善されてる方がたくさんいたので、自分も実行しました。 夕方の納車の為、画像少ないです。 赤カニさん2つ、写真のやつ(2つ入ってます ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2015年5月25日 22:42 ジョリー!さん
  • パワーウィンドウの自動クローズ不具合

    バッテリーを外す作業をすると、運転席のパワーウィンドウの自動クローズができなくなります。 その場合のモード変更手順です。 窓は全開でエンジンオフ エンジンオンで窓を閉めるボタンを15秒以上押しっぱなしにします。 特に音は出ません。その後エンジンを切り再度エンジンを掛けると自動オープンにモー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年3月10日 00:19 風木実さん
  • C27 Jパーツプロジェクト LED内蔵 スカッフプレート 取付方法①

    久々の整備手帳です。 年始早々にイカ玉ヘッドを施工してから、いろいろドタバタしましたが、ようやく落ち着きましたので、整備手帳をあげてみました。 ※3日に1度くらいにイカ玉ヘッドの整備手帳を載せないのかとメッセージが来ますが、載せませんので悪しからず。 スカッフプレート、今更ながらの弄りですが ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年6月7日 12:28 ティアラちゃんさん
  • フロントタイヤハウス防音対策②

    その1からの続きです。 前回、ステップ付近の防音対策を施しましたが、今回はビッシリやります。 形作りの為だけの発泡スチールを剥がします。 裏面には、気持ちばかりのスポンジが貼ってありましたが全く防音には効果がありません。 発泡スチール下の鉄板に静音計画のマットを敷きます。 アクセル裏のタイヤハウス ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年9月8日 00:52 ジャベさん
  • スライドドアフィルム貼り

    今回はスライドドアにフィルムを貼りたいと思います。 使用したフィルムとフィルム施工キットです。 フィルム 透過率12% まずは綺麗に貼るためにスライドドアの内張りを外します。 内張りを外す手順はこちら・・・↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/26204 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年2月11日 23:21 YSMS1224さん
  • サードシート防音対策 左側 その1

    今回は、まだ施工していなかったサードシート左側の防音対策です。 シートを跳ね上げ赤丸のカバーを水平に引っ張り外します。 かなり硬く、右側に続き1本爪が折れてしまいましたが、特に支障はありませんでした。 シート下のカバーを外した後です。 次に、マットとトランクの板?を外しておきます。 シートを ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年8月3日 03:55 ジャベさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)