日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.24

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

R33って…!? - スカイラインGT‐R

 
イイね!  
スカ爺

R33って…!?

スカ爺 [質問者] 2005/08/10 01:53

初めましてこんにちは。
某Dの漫画にR33は失敗作だと書かれていました。
R33に乗る者としては非常にショックです…
R33に乗る皆さん声を大にして言いましょう!R33は決して失敗作ではないと!
基本まったりで語り合いましょう♪

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:512652 2005/08/10 01:53

    33Rに34Rの6速ミッション(ノーマルではなく強化ミッションかもしれません。記憶が曖昧です。)を乗せるキット(ミッションとセット)がニスモから出ていましたね。多分工賃含めて150万位すると思いますが…

    GT-Rは車重が重い上にエンジンが低回転でのトルクが細めなのにもかかわらずハイギヤード(特に5速MT)なので街中の信号などのSTOP&GOが苦手ですよね。

    でもGT-Rと言う名のとおりGTカーとして、特にロングツアラーとしては33Rが一番向いているのかもしれませんね。
    デザインも派手すぎず落ち着きがあって一番好きです。

  • コメントID:512651 2005/07/11 21:29

    33Rは確かに評判はよけないです。でも自分にとっては文句のつけようがないです。周りの評価は気にせずに、自分の好きな33Rを購入し今も乗っております。しかも2台目です。
    32R、33R、34R、3台とも好きです。
    33Rってそんなに悪くないと思うんだけどな~(笑)。

  • コメントID:512650 2005/07/09 01:49

    べスモです。あのビデオの時ランエボ3が壊れないでそのまま走ればバレずに済んだはずなのに、ドリキンがマイカーで参戦したので広報車と市販車の違いがモロに出ちゃったんですよね。
    オイルクーラーもついてたし、、、(広報)。

  • コメントID:512649 2005/07/08 21:11

    その仕様で販売しろよっ! って言いたい

  • コメントID:512648 2005/07/08 20:51

    ベストモータリングっていうビデオの話かな~
    通常、雑誌やビデオに出てくる車両は宣伝の為に雑誌等とのタイアップでメーカーが用意した広報車です。

    この広報車サーキット走行での撮影を前提としているため、市販車と違い、耐久性に関する部分に手を入れられている場合が多いです。

    ベストモータリングでのR33の撮影の際、市販車に比べ足回りが、車高、アライメント、キャンバー等がノーマルと違っている事が判明しました。これにより、筑波サーキットでのタイムがバトル時で4秒台、タイムアタック時で3秒台という当時としては異例の速さでした。
    参考タイムとしては、R34ニスモZ1の筑波ラップはラジアルで3秒台スリックで1秒台位、R33-400Rがスリックで2秒艨@R33ノーマルがラジアルで4秒台後半 R32ノーマルがラジアルで7秒台だったと思います。

    このR33の広報車があまりにも速すぎたので八百長がバレたわけですが、これはGT-Rに限らずどのメーカーにも言えることで、宣伝の為にメーカーオプションのパーツが付いていたりする事も当たり前に行われていたりします。

    ただ、GT-Rはちょっといじると速くなりすぎてしまうので、これ以降ベストモータリングではGT-Rに関しては編集部でw入した車両を使用したり、視聴者から借りた車を使ったり、中古車店の協力で車を使わせてもらって撮影していたようです。

    ちなみに参考タイムに関しては、筑波サーキットのコース改修等で、アスファルトの状況が変わっていたり、時代とともにタイヤの性能自体もかなり変わってきているので、単純には比較できないと思います。

  • コメントID:512647 2005/07/08 09:11

    Re:23
    八百長ってどんな内容なんですか?

  • コメントID:512646 2005/07/07 18:21

    以前別の板でお世話になったシンデンと申しますが、33Rはそんなに悪くないと思います。大人がゆったりと趣味の世界にはまるには最高の車だと思います。

  • もん吉Rペケ6スペシャル コメントID:512645 2005/06/29 00:09

    33Rといえば・・・ロングホイールベースによる恩恵は大きく、サーキットでのコーナリング性能は34Rを超えるとも言われます。
    峠なんかではマイナス面もあるでしょうが、GT-Rって車はサーキットで全性能を発揮できる車だと思ってます。

    ボディーが重いと言われますが、34Rと大して変わらないし、32Rの前期は軽いけど中期以降は安全対策で1480kgまで重くなってるから大して変わんないですよ。

    わたしは32R乗りですが、いい車だと思いますよ。33Rは。

  • コメントID:512644 2005/06/25 03:18

    私は32NISMO、33Vスペック、34標準車と乗り換えて現在に至りますが
    世間で言われているように、32がどうとか、33がどうの、34がどうしたとは1度も思いませんでした。
    それぞれの車にそれぞれの個性と一長一短があり、比較してどれかを悪く言うつもりは毛頭ありません
    それぞれの車にその時期折々の思い出があり、その時の私のオンリーワンでした。
    なので、人の言うことは「趣味が違う」「好みが違う」と軽~く流してしまいましょう

  • コメントID:512643 2005/06/24 16:40

    R33発売当時にベストモータリングでの八百長が
    バレてイメージ悪かったのですが、評価はどうであれ1度はRとR33購入し現在も所有しています。じっさいに乗ってみて
    私はケンメリ世代なのでこの車にはなにか通じるものがあり魅力を感じています。デザインは32はおもちゃぽいし34は小僧チック(好きな方はごめんなさい)な感じがして33は1番大人しく
    良いです。GT-R乗っていると視線も感じますし、ちょっと
    ドライブインなんかに入ると話し掛けられたりとほかの車では
    無かった事があり優越感とともにやっぱり買って良かったって
    気にさせてくれます。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)