日産 スカイライン ハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

日産

スカイライン ハイブリッド

スカイライン ハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    タイヤ&ホイール交換、スプリング交換を行ったので、アライメントを最適化。 右フロントがイン気味、リアはだいぶキャンバーが寝ていたのを出来るだけ立て気味に。 22481km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 18:34 VY@NGTさん
  • Ti2000組み込み

    57FXXを組み込むため(?)、ローダウン実施。 スプリング交換でほどよく。 22181km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 18:30 VY@NGTさん
  • ACCUAIR e-LEVEL

    e-LEVEL ACCUAIR エアーゼロでフレーム着地。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月18日 05:03 hiroki_m45sさん
  • 車高調取り付け後

    ホイールはしっかり内側に入ってます(´-`) (´-`) (´-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 10:31 NonnoCX-7さん
  • 車高調取り付け後

    車高調取り付け後の数値です。 推奨の前後-35ミリダウンでの取り付けで、減衰は中間で様子見中です。 減衰はまた調整するかもです。 ホイールは暫く予算の都合でノーマルで(´-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 18:55 NonnoCX-7さん
  • リヤの車高アップ。

    またしても車高を上げました。 リヤのみですが、5mmアップです。 リヤのアーム類。 最初はなんのこっちゃ分かりませんでしたが、そこは180SXと同じマルチリンク。 照らし合わせると確かにマルチリンクです(謎 アーム類が結構長めですが、R190というデフサイズのお陰もあるのかな〜と思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月5日 12:35 ShenorV8さん
  • 車高UP

    180SXはもう半年位前からやってる車高上げ。 最近ではドリ天でも「シャコタカ」の特集があるなど、そのメリットが指摘されてます☆ ということで今回はスカイラインの車高も上げました。 フロントは10mmアップ。 しかし、ストラットに慣れてるせいでダブルウィッシュボーンのアームが邪魔すぎる(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月24日 19:17 ShenorV8さん
  • アライメント~完了~

    ダウンサス装着から、2週間が経ちました。 車高も落ち着いてきたのでアライメント調整を行いました(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 12:18 モモさん
  • HKS HIPERMAX4 GT

    HKS HIPERMAX4 GT 某メーカーのようにフーガと共用でなく HV37専用なので選びました。 リア フロント ゴールドでカッコイイ! フロント減衰調整ケーブル&ダイヤル フロントも操作しやすいようにケーブルが付属している リヤ減衰調整ケーブル&ダイヤル トランク内の上部に出ています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月29日 19:44 nabeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)