日産 スカイライン ハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

日産

スカイライン ハイブリッド

スカイライン ハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - スカイライン ハイブリッド

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 車庫にて

    雪も無くなって、タイヤ交換やら片付けなど。 以前作成して、放ったらかしになっていたナンバープレートもどきを車庫の鉄骨に両面テープで貼り付け。 たぶん、妻は気付かないでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月14日 08:50 kazukun1961さん
  • 400Rマフラー糞詰まり対策

    純正の排気ルートがどうしても気に入らずエンジン音もスピーカーから流すと言う仕様が受け入れられず、再構築することにしました。 先ずは勢いで腹裂きし内部確認。 肋骨を残し内蔵を全て取り出します。 何か有ったら困るので、見えない所は特に丁寧に、オペの基本です。 事前に半分まで仮組みで再確認、ウールを隅ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 10:39 TA20さん
  • 静電気対策

    冬は、ジャンバーを着ることが多く、車を降りてドアを閉めようとすると、静電気がくることが多くなりました。 静電気除去グッズを貼っても、その都度触れるのもめんどくさいものです。 内側のドアレバーがボディアースとなっていますが、開ける時に触るぐらいでは、静電気除去ができていません。 ドアレバーと同じ材質 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 22:35 コマジェ006さん
  • 愛車救出

    単身赴任では青空駐車は当たり前で。 大雪のたびに泣きたくなります。 約1.5時間、雪との闘い。 無事に救出完了ですが、毎回のように腰がやられます。 今シーズンはあと何回...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月2日 21:08 kazukun1961さん
  • 衣替え

    フロントバンパーを純正に戻し ワイパー替えて スタッドレス履かせて 冬支度しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 16:23 スカハイさん
  • 自宅で洗車

    単身赴任先から帰宅して久しぶりに自宅で洗車しました。 単身赴任先では青空駐車&木陰のため、枯れ葉なとがボディやトランクのダンパー付近に溜まります。黒いカバーの裏側が排水のルートになっているようでこれを外して洗いたいのですが、ツメを折るのが怖くて…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 10:08 kazukun1961さん
  • 空気圧センサーが勝手に登録された

    数カ月前にアルミを替え、空気圧センサーの登録を行っておらず放置状態でしたが、この度DIYでバンパーを交換しましたところ勝手に登録されて表示されるようになりました。 考えられるのは12Vバッテリーのマイナス側を一度外した事です。 既出かもしませんが参考まで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 22:40 @V37,Y51さん
  • ガラス交換

    2022/2/13 名阪国道走行中に被弾。 全く乗っていなかったのですが 寒暖差の影響か成長していました。 結構邪魔です。 純正ガラスでDラー交換。 ガラス本体とレインセンサーの部品費、 工賃を足して18万。 なかなかに高いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 13:25 Ryo-tin@AE111⇒ ...さん
  • 自作光軸調ステー

    車高調取り付けて低くなったら光軸が変わりライトが手前しか照らさなくなってみにくかったのでホームセンターで材料買って調整してみました! 8mm用のステーと8mmのボルトとナットで調整できました! 純正のロットのボルトかなり硬かったのでCRC 55-6ふって緩めました(笑) かなり先まで照らしてくれる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 21:23 タッチぞうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)