日産 スカイライン ハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

日産

スカイライン ハイブリッド

スカイライン ハイブリッドの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - スカイライン ハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • エアロワークス カーボンリップスポイラー取り付け

    雪国に住んでいるので、雪が降るのが少なくなったとはいえ毎年轍ができるくらいは必ず積もるのでできればリップスポイラーの類はつけたくないのですが、かっこよさに惹かれて取り付けることにしました。 轍で破損するのは目に見えてるので、冬前に取り外せるようにすることが前提です。付属のタッピングビスでは、取り外 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年4月3日 10:40 akiworldさん
  • リヤカーボンバンパースポイラー取付

    あまり取り付けている方を見かけないこちらのスポイラーの取付を、夏季休暇を利用して取り付けました。 取付に当たり、リヤバンパーとリヤのホイールハウスカバーの固定ボルトと干渉します。 仮付け時強く押し付けてボルトの位置をマーキング。 この位置にボルトが通るよう穴をあけました。 穴あけ完了。 取付用のビ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年8月15日 16:54 _やすけん_さん
  • R35ウィング流用

    リヤ廻りが少し寂しいのでリヤウィングを取り付けました。 V37専用でインパルのウィングがありますが車検NGということでハイマウントストップランプが付いているR35ウィングを流用してみました。 取り敢えず載せてみて全体の隙を確認。 純正のボルトがそのまま流用できそうなのでトランクに穴開け。 ウィン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2019年5月2日 19:12 _やすけん_さん
  • リヤディフューザー取付

    以前購入したリヤディフューザー取付です。 こちらもいきなり取付後です。 両面テープとバンパーの床面側からボルト+タッピングビスで固定しています。 バンパーと車体を固定しているクリップを外し、そこをボルト+ナットで締め付け。 あとは空いたところをタッピングビスで止めました。 こちらは特に難しい作業は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月5日 14:45 _やすけん_さん
  • リアカーボンデフューザ取り付け

    リアカーボンデフューザ取り付けです。 まずは、写真右下のエアロトリムという隙間を埋め、ボディと一体感を持たせるゴムを張ります。 エアロトリムは両面テープがあまりよく接着されないので、3M PPモール用プライマー K-500というものを塗ってから貼り付け、さらに両面テープを張ります バンパーの上の凹 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月7日 16:53 ☆なんきん☆さん
  • STILLEN リップスポイラー取り付け

    国内ショップではSP用のリップスポイラーしかなく、STILLENからSPグレード以外のリップが出ているので輸入を待っての購入取り付けです。 ボディー色がガンメタ その下がアスファルトでパーツ自体が見にくく てすいません! 下のノーマル時と見比べて下さい。 ノーマル時です  取り付け時はボディー同 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月6日 00:58 抹茶の里さん
  • V37 前期に中期・後期のリアバンパー取り付け

    中期、後期型V37スカイラインの純正リアバンパーって前期と違って形状がかっこいいですよね❤️❤️❤️ そう思って実は前期型にポン付けできるんじゃね?、と調べたところ、テールランプの形状が違うらしくつけられないとのこと😭 しかしみんカラで調べたらなんとっ!前期テールランプなのに中期、後期バンパーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月5日 12:05 eyezeNさん
  • STILLEN リアディフューザー取付

    2019/7/28 車検入庫時に依頼していたディフューザー取付を時間差で実施。 V37の2016モデルはデカいヒップがどーんとあるイメージ。 たしかにヒップが大きい方が好きだけど、キュッとした形じゃないと(^◇^;) バンパー無加工で取付可能なSTILLEN製を選択。 海外製なのである程度はわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月28日 23:44 VY@NGTさん
  • フロントリップスポイラー取付

    以前購入したスポイラーを取り付けました。 作業写真は撮っていません。。。 バンパーを外さず、アンダーカバーの隙間から手を突っ込んで作業しました。 作業がやりにくいので素直にバンパー外したほうがいいかも。。。 ボルト&タッピングビスで固定しています。(申し訳程度に両面も貼り付けています) 3ピース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 14:38 _やすけん_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)