日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 車高調整

    全長調整式では、車高調下端のブラケットでに組まれたロックナットを緩め、ブラケットを可動状態にする。そして、スプリングロワシートやロックナットにレンチをかけて車高調本体を回転させ、車高を調整。最後にロックナットを締めて作業終了。 2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 18:53 ハルク。さん
  • 車高調交換(フロント編)

    まずは、クルマをジャッキアップしてホイールを外します。 画像ではいきなり宙に浮いてますが、ここまでするのに1時間位かかりました(爆) まぁ、車高短でエアロ付きのクルマに乗ってる人には時間がかかる理由が解るでしょう・・・ まずはブレーキホースやABS等、車高調にくっ付いている物を取り外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月10日 01:17 ドリステ@C27nismoさん
  • 限界?

    今、テインの車高調が付いてますが、二度と調整が出来ませんバッド(下向き矢印) 前オーナーがメンテナンスをして無かったのか、錆付き?で… ショップにてバーナーで焼きながらネジを回し下げましたあせあせ(飛び散る汗) 夕方5時から始めて、終わったのが夜中の1時バッド(下向き矢印) 結果… 車高調自体がヘタリきってガチガチの足回りげっそり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月10日 23:17 †トシ†さん
  • ストローク確保

    ストローク確保のため、車高調の調整をした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月28日 13:49 イッしゃんさん
  • 冬に向け車高調整

    ネジ式です。 フロント 20mmアップ リヤ ショック側は20mmアップ ホイールセンターからフェンダーアーチ部までで18mmアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 15:02 RE+I @rzsd.jpさん
  • 下げすぎ注意

    車高調つけた時フロントだけ頑張って低くしてリアは疲れて適当にやってしまったらフロント下がりになったので、フロントをリアに合わせて少し上げました。エアロ保護も兼ねて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 02:38 Mako.さん
  • 車高調組み付け

    ふにゃふにゃでふわふわな足回りに耐えきれず、中古屋を巡って入手してきたのがコレ。 JICの車高調なのですが、ステの対応なんてあったのでしょうか・・・? アッパーがTEINの物に差し替えてあったりとか、バネが前後10kgとか、なかなかに怪しげな雰囲気です・・・(笑) で、早速組み付けデス。 いそい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月15日 20:39 やっしゅさん
  • 大人車高改

    フロント4センチ、リア14センチに調整。これで、近所の難関ポイントを気をつかわずにイケれば、キまりかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月15日 15:04 イカレポン太さん
  • データとして

    現状のステの車高データ  フロント640㎜ プリロードスプリング210㎜  ロアシートからスプリングの間160㎜ 減衰力8段最弱 リヤ635㎜ プリロードスプリング230㎜ ロアシートからスプリングの間250㎜ 減衰力8段最弱 街中仕様走行車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月1日 22:19 リ-マンセカンド@チャン山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)