日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • ステージアのブレーキパッド交換

    エンドレスのパッドのダスト量に悩んで 交換することにしました。 プロジェクトミューB-SEPC F206 さくっと交換します。 外したパッド、効きはいいのですがダスト量が多すぎです。 自分の使い方には向かない気がしました。 キーキーなくんでチューンドっぽいですがね。 交換してから100K程走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月11日 17:36 夜明 日出夫さん
  • パッド交換(リアのみ)WedsSport REVSPEC SC

    先日リアタイヤを交換した際、ブレーキパッドがぺらっぺらに薄くなっていたことが発覚exclamation×2あせあせ(飛び散る汗) 思えば新車購入以来、リアのブレーキパッドを交換した記憶は無し…たらーっ(汗) つまり純正パッドのままダッシュ(走り出すさま) 10年以上…11万kmも…げっそり 先日リアタイヤをバーストさせて痛い目を見た私涙 「消耗品の異常を認識したら、一刻も早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月22日 01:09 atamispaさん
  • リア ブレーキパッド交換

    街乗りがほとんどでダストも少ないと言うことで。 何時もお世話になっているタイヤ屋さんで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月21日 01:06 栄光モータースさん
  • リヤブレーキパッド交換

    最近、ブレーキペダルの感触が良くない。 踏み直すとあたりが上にくる、パッドが減ってるのだろうと思い 交換することにした。 新品未使用品のパッドを安価にて入手できた。 ちなみにR32対向キャリパーに交換済です。 パッド交換した時期は記憶に無い… 針金を外してピンを引抜きます。 ラジペンが使い易いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 21:05 夜明 日出夫さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドが限界なので交換してきました。 いつもお世話になっている平塚のショップ「TOPONE」さんで交換してもらいました。 横浜市に引越しをしてから246号線で往復50キロとなりましたが・・・(;^ω^) 今回交換して貰ったエンドレスのブレーキパッド。 新古品で8000円也 ホイールを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 10:39 ふれーむらいなーさん
  • ENDLESS SSSパットフロント交換

    フロントはローターも研磨に出す為交換です。 いい感じにレコード盤。 付いてるパットを外して。 ブレンボ純正ローターも準備。外したパットと新品パット。まだまだありますね☆ 取り付け完了。なんだか見た目地味になったよーな!?早くプロμに研磨に出さなくては・・・ ですが!!交換したローターにクラック発見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月23日 19:43 ぶるステさん
  • リアパット交換

    リアの効きを高めたく、初期当たりが良いとの評判でエンドレスのSSYを買ってみました。 エンドレスのパットを新品で購入するのは人生初かも(笑) オイルを抜きながらピストンを凹ませます。 ピンもペーパーで磨いてグリスアップ 完了~♪ テスト走行しましたが、いい感じです~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 18:19 みっく~さん
  • DIXCEL ブレーキパッド装着

    ブレーキダストが酷いのでパッドを交換します。 サクッと外して~♪ こいつを装着します! 低ダストタイプで送料込8,400円♪ A○zon様々ですわ~(笑) プロミューが付いておりました! 効きは素晴らしかったんですが… 新旧… 付属の鳴き止めグリスを塗って~! 完了~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月26日 15:51 みっく~さん
  • リアパッド交換

    最近リアから鳴き声が聞こえだしたので交換しました 楽天で注文したのですが、ショップのキャンペーンで、グリースセットが入っていました\(^o^)/ ジャッキアップ→タイヤ外しをして、キャリパーを覗き込みます 写真下側のボルトを外します 14ミリのラチェットなのですが、サイドブレーキのワイヤーが邪魔で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月1日 18:49 オムシンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)