日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • ニスモ強化ブッシュ打ち替え(フロント編)

    はい ステージアのアッパーアーム タブン 33GT-Rと一緒カナ ニスモ強化ブッシュに打ち替えデス まずは 外側にあるフランジ状の 部分をサンダーで削り落します 落とさないとドリフトかかる部分がありません ドリフトかまして プレスに挟んでスコスコ押します するとカキン カキン ヌルっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月3日 13:13 Tetsu。さん
  • ニスモサードリンクブッシュ交換(入れ)

    続きですww ブッシュを圧入するために、 ワッシャーやナットをこんな感じで 用意します。 ボルトは20cmくらいの物を用意しました。 材質はステンがおすすめです。 ワッシャーは20mm穴の物を用意すれば ドンピシャでしたww 高さが足りなかったので、2枚入れてます。 ナットの下のワッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月14日 20:05 よねっくす@sportsさん
  • 車高調取り付け

    まずはフロントから交換していきます。。。 アッパーマントのねじを2本外します。 ブレーキホースを外して・・・ ナックルのボルトを緩めて・・・ サスペンションを下に落としながらエンジン側に交わせば取れます。 後は逆の手順に組めばフロントの交換は終わります。 続いてリアの交換をしていきます。 ナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月6日 20:39 Queen@WGNC34さん
  • フロントスタビブッシュ、リンク交換

    以前から走行時フロント周りからの振動があり、知り合いのとこでリフトアップ。スタビブッシュヘタてるなぁ〜、付けてから交換してないしと、スタビ揺らしリンク揺らし…?リンクにガタ、これが原因かもと部品取り寄せ。 今日しりの工場でリフト借りて作業。外したブッシュと新品ブッシュ、今回はブッシュ切らずにグリグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月24日 17:24 エポイプさん
  • ニスモサーキットリンク&アーム類+純正部品多数交換

    14万キロ走行で、へたりきった純正アーム&リンク類をニスモサーキットリンク&アーム、リンク類に交換、ボールジョイント、ステアリングラック周り、ハイキャス周り等も全て純正新品に交換しました。 作業は全て藤沢にある「STRANGE」に依頼。 ただ、交換するだけなら自分でもできるかもですが、作業の状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月23日 14:19 good-peopleさん
  • ハイキャスボールジョイントの交換動画あり

    私が半日かかって出来なかったハイキャスのタイロッドエンド取り外し、プロに任せると30秒でした(笑) どうやら私はプーラーの締め込みが甘かったようです。かなり締め込んでからハンマーで叩いていらっしゃいました。 という訳で、ディーラーさんで交換していただきます。 正しい手順では、アームを車体から取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月26日 23:46 仁志さん
  • リア スタビブッシュ交換&スタビリンクブッシュ交換

    某オクでウレタンブッシュを1台分1,200円でゲット! くたびれてますわ~! 外して交換。 なんかスッキリする~♪ こっちは純正品です。 1個500円ぐらいかな。 ちょっと大きさが違いましたが問題なく着きました! う~ん、満足♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月6日 15:41 みっく~さん
  • アッパーアーム取付

    秋田のアップガレージで購入した、BNCR33用のNISMOアッパーアームを取り付けて行きたいですが、雪国で使っていたのか錆があるので塗装してしたいと思います。 耐水ペーパー#600番で全体的に傷を付けながら錆も削っていきます。 その後は水気をエアガン等で飛ばして塗装する為に画像の用に吊るしときます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月19日 23:34 Queen@WGNC34さん
  • スタビリンクゴムブッシュ・スタビライザーブッシュ交換

    走行中リアから段差を乗り越える度にギシギシなるようになりブッシュがダメになったと勝手に思い込み交換してみました 最初に上側のナットを緩めて 下側のナットを取ろうとしたらスタビリンク自体が一緒に回ってしまいました(-。-; ネットで調べるとロアアームに隠れてスパナサイズ10で固定できるようになって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月26日 21:03 Queen@WGNC34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)