日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • リヤABSセンサー交換

    自己診断にて左車速センサー断線 出始めてから1年は経過。 ABS TCS SLIP 警告灯点灯、アクチュエーターもキーONでフェイル作動音あり。 交換して元にもどりました センサーブラケットがサビサビで、発注しようも製廃、、 POR15 塗りたくって再利用です ダメになった左側は、メンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 22:19 N氏~34さん
  • 1年寝かせた計画

    納車してすぐにブレーキのショボさに萎えずうっと寝かし続けた計画をついに(`・∀・´) 納車の時はブレーキパットもそこそこあったから放置してたけど、車検でパット4mmだったので年越しからの補足品集めになってしまいました(´;ω;`) 少しづつ少しづつ仕事の合間に洗浄してO/H O/Hしながら色味に悩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月13日 19:35 将@ステ公さん
  • リヤブレーキパット交換

    オクで、ほぼ未使用に近いリヤパットを格安にてゲットしていたのを忘れてました タイヤを外して作業開始 クリップ外してピン抜いてパット外して、新しいパットを入れたら完成~ ブレンボのキャリパーは作業が楽で良いです。 交換しなきゃいけないのを忘れてた結果、パットの残量がギリギリでした。 今回はリヤだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 22:04 にんじゃ11さん
  • プロミューHCからACRE HRに交換

    ちょっと前のacreのHRです。 車のイベントで3割の値段でGET 初期制動はいいかも♪というか、古くなると踏み代がふえるから新品はイイね。 今まで使用していたプロミューHCです。 重量級のステージアでも、富士以外のSUGOとか仙台、筑波でも 十二分なストッピング性能です。 今回は安価で抑えたかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 23:25 まーてぃんさん
  • フロントパッド交換

    ローター交換と同時に行いました。 キャリパーがBNR34純正品のため、今回ようやくいよいよ道具に頼ろうと、ピストン戻しツールを購入。らっくちんでした。 ローターもパッドも新品で嬉しいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 02:38 RE+I @rzsd.jpさん
  • 塩害(融雪剤)って凄いʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

    いきなり、波乱の展開です😥 タイヤを外したらハブボルトが折れました😅…折れていたくらいの感触?😀? 以前から気になっていたリアブレーキの腐食&劣化による引きずり対策作業です😌 昨年、シーズン前の秋にオーバーホールキットで対応したのですが、キャリパーピストンの腐食&劣化が酷く、再発した模様� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月21日 02:29 keiぃさん
  • 当たりが出てきた?  交換だよ!ww(リアブレーキローター交換)

    外気温36度の中、ブレーキローター交換に430RPFへ向かった日曜の午後。  あち~w いままでご苦労さまのローター。 って。 やっと当たりが出てきたんじゃないかってほど綺麗だが。  交換だ!交換!ww 交換するのはこちら。 Biotの3ピースリアローター。 外径は変わりませんので、機能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月14日 19:04 フジ。さん
  • ECR33流用キャリパー交換

    オークションで中古購入 ショートバンジョーボルト×4本 キャリパー固定ボルト×4本 フロントは変換ボルトがあれば無加工で取り付けできました。 リアはキャリパーがバックプレートに当たるのでちょっと削りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月1日 19:33 H_bar@パパさん
  • グローバル、ビッグローターKit.322φ取り付け

    中古でビッグローターKitを入手しました。 グローバル社のもので現在は生産終了モデルです。 BNR34後期322mmのローターを移植するKITです。 錆々ですので耐水ペーパーでさび落としをします。 純正ローター&キャリパーを外してバックプレートの加工です。 作業場には電気がないので人力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 21:56 夜明 日出夫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)