日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ER34キャリパー Rオーバーホール

    住友電工 ディスクブレーキ シールキット リア用 フロント同様 溝にグリスを塗ります フロント同様 シールにもグリスを塗ったら 溝にはめます フロント同様 ピストン半分にグリス塗って シリンダー内に半分まで挿入したら ピストンの溝にもグリスを塗って ピストンカバーを被せます(要グリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月12日 16:00 琉球血統さん
  • ブレーキパッド交換

    先日Dで右フロントのドライブシャフトを交換(※)してもらった時に『そろろそやばい』とチェックをもらっていたのを思い出し、本年度の手始めに作業開始!(写真はリアです) ジャッキアップ⇒ホイール外し⇒キャリパー外しの順で作業を進め、パッドを外します。  ※ ブーツからグリス流出.. お~~! 新品との ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 23:24 SONIC-SILVERさん
  • R33リアキャリパー、ローター移植

    とりあえずこの状態で送られてきたので洗いましょう…。 ブレーキホースも切断されているので… ディーラーにて部品を買っておきます。 ローターの比較。 こんなに違います(^^; 取り付け前の状態。 取り付け完了。 ホイールを取り付けるとこんな感じです。 ブレーキも前よりも踏まないと反応していない気がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月9日 23:44 クマ太郎@静岡さん
  • パッド交換

    週末ごとに雨なので、仕事が終ってからの作業。 ブレーキに不安を感じながらでは、走りを楽しめない、台風が接近し雨が降り出す前に作業を終わらせよう。 先ずはブレーキフルードを抜き取る。 30mlほど吸い出した。 ピンを抜き取り、 パッドを縁を握って えぃ! と、ピストンを押し戻してパッドを抜き取る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月29日 22:50 @和さん
  • CUSCO スピンターンレバー&ノブ

    ブレーキレバー本体はR33スカイラインからの流用です。 カッターで切れ込みを入れます。 切れ目から純正のグリップ外します。 レバーロック用のスプリングをフリーにするため、ツメを起こします。 後は組み立て。固定はイモネジでした。 そのままでは、夏場に火傷しそうなので、スポンジカバー取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月20日 00:06 meizin。さん
  • ECR33流用キャリパー交換

    オークションで中古購入 ショートバンジョーボルト×4本 キャリパー固定ボルト×4本 フロントは変換ボルトがあれば無加工で取り付けできました。 リアはキャリパーがバックプレートに当たるのでちょっと削りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月1日 19:33 H_bar@パパさん
  • サイドブレーキ装着③

    サイドブレーキを付けてみました♪ ワイヤーを室外に通すためにはエアバックのコントロールユニットを外す必要があります。 T50(穴空き)のソケットを買ってきました。 はい、これでワイヤーの交換が可能です。 ATコンソールとシフトのパネルをサイドブレーキに合わせて削りました。 ブーツはありませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年5月24日 19:47 みっく~さん
  • Pバルブ取り出しBM-44

    次はコイツ  BM-44 サイズ15/16です。 これまたナカナカのサイズ まずは シールをペリっとね 出ました蓋www そそを外すと現れるはず ポンチでカシメてあるので硬いデス 本来分解するところではないですからねー ここだけのパーツ売りもしてないし・・・ デカモンキーでくわえて 一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月13日 14:11 Tetsu。さん
  • DIXCELスリットローターDIXCEL ESパッド交換

    最近鳴きまくりなのでパッド交換。ローターも持明の為交換 DIXCEL ESパッド 右フロントから交換。車検時にブレーキオイルは交換してるので今回はエア抜きしない。 いきなり完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月27日 11:59 ステコウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)