日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステージア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • HDDメディアプレーヤー装着

    HDDメディアプレーヤーケース HDDは別売りで、80GBを購入 当然、ビールも別売り 純正入力ハーネス 仕様上、M35は後期のみの適用になっているけど 前期でも問題なし オーディオ関係の入力は、左リアのタイヤハウス付近 内張りの剥がし方が???だったので、 ディーラーに整備要領書をコピーしても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月17日 21:23 ゆうクリームさん
  • ボーズ サブウーハー取り付け

    マツダ車用のボーズ サブウーハー。 パワードですが、内臓アンプは取り外して、使います。 ポロリ出ているのは、加工して取り出したスピーカーハーネス。 エンクロージャは一部劣化して割れていたので、ビビるのがいのが嫌なので、取り外し。穴が空いてますが気にしない。 取り外したアンプ 100W スピーカーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月3日 17:39 John_SR12さん
  • 5・1ch化 ③ 配線1

    まずは、アンプの電源ケーブルを用意。 オーディアの4ゲージです。 昔、購入したオーディアの配線キットに入っていたもの。 これを使いバッテリーから直接電源を取ります。 バッ直ってやつですね。 ヘッドユニット用の電源もバッ直にするために、この線を使います。 上記の2本は直接バッテリーへ繋げます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月5日 19:02 3133さん
  • 5・1ch化 ⑥ ヘッドユニット1

    ついに、純正ヘッドユニット外します。 ここまで、「5.1ch化」①~⑤まで、スタートしてから結構時間が経ちましたが、作業している期間、通勤時音楽が聴けなくなるのは寂しかったので、ヘッドユニットとフロントスピカーは手を付けずにおりました。 やっと、ここまでたどり着いたかという感じです。 純正B ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月2日 02:17 3133さん
  • ケーブル引き込み処理

    オーディオ入替の為、バッテリーから電源を直接取るための引き込み場所を確認。 バッテリーカバー一式を外すと一箇所だけブーツが。 ケーブルをスルスル〜と挿入 (≧∇≦) CRCとか吹かなくてもスムーズに入りました。 車内の様子。 コンソールはこの有様(´・Д・)」 途中は省略。 ヘッドユニットを戻して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月25日 19:22 いのっぺさん
  • カーオーディオ 交換

    今回こちらへ交換します パイオニア カロッツェリア DEH-5400です。 まずは、エアコン吹き出し口を引っこ抜きます。 A/F計がちょっち邪魔だったなぁ シフト周りのカバーも外しすと ネジが現れるので4本ネジ取り外して パネルを取り外し 分解します。 ギボシが固い・・ はい 交換完了w ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月24日 19:31 Tetsu。さん
  • ディスプレイ付きオーディオ流用その1

    イルミやデザインがイマイチ好きになれなかったALPINEのオーディオですが、遂に引退(譲渡)することになりました。 これに先立ち、DINポケット部にあったTRUSTのインフォメーターTOUCHは移設済みです。 左のデッキに交換します。 右のものは新車~2008年2月までの約9年間活躍した純正オー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月24日 15:50 えむしぃ@34さん
  • DVD見れるようにしてみよう

    ビデオハーネスとTVキット取り付けにより純正モニターに映像を出力。 プレーヤーは上部グローブBOXに それに伴いナビユニットは足元へ。ハーネスを留めてるタイラップ類を切りハーネスを引っ張る。アンテナの同軸ケーブルは延長しました。 客人用リアモニター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月5日 22:59 くめすけさん
  • フロントスピーカー交換 No.3

    コネクターの反対側はそのままスピーカーに接続できます。 配線が接続できたら付属のネジでインナーバッフルに固定します。 ステージアの場合スピーカーと内装の間に隙間ができる為、遮音スポンジで内装内への音漏れを防止します。 あとは内装を外した逆の手順で組み立てれば完了です。 実際に視聴した感想ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月22日 22:45 道楽人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)