日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト研き

    最近交換したヘッドライトが浸水してしまうため、元々のユニットを磨いて戻そうと(´・ω・`) 意外ときれいになるんだなぁw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 21:57 タカステさん
  • ヘッドライト 黄ばみ曇り除去作業

    施工前。 白ーく濁ってます。 磨くこと、2回程度でこの状態。 満足です。 向かって左が施工後、右側が施工前。 見た目で全然違う(嬉) 施工前、全景 施工後、全景、、素晴らしい。 一番安く、送料無料のを選びました。 コスパ最高ですね、満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 14:28 まーてぃんさん
  • オートライト感度調整その2

    自分の感覚より点くタイミングが遅いオートライト、DとさらにDIYにて調整しましたがいまいち早くならないので。。。。。 この採光部を。。。。。 マジックで塗って見ました(笑) 結果はWEBで❗😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月1日 12:24 てらゾーさん
  • ヘッドライトクリーニング その2

    約9ヶ月前に研磨し、コーティング剤を塗りましたが… また濁ってきました。 今回は長期に渡り透明を維持するのを目的に 研磨後にウレタンクリア塗装をします。 粗めのコンパウンドで研磨中。 研磨後に極細コンパウンドで磨き、 磨ききれない小さいひび割れの隙間を無水エタノールにて掃除。 最後に無水エタノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月14日 20:16 白いメガネさん
  • ヘッドライト磨いてみた(^^)

    磨く前(^^)ステジの目が曇って黄ばんで死んでますね(^◇^;) 磨く前に一応周りをマスキング(^^)形から入るタイプなもんで(^◇^;) 磨いてるとこの写真なくていきなり完成写真m(._.)m目が輝いています(≧∇≦) ついでにフォグライトも磨いてみました(^^)少し明るくなった気がしますd(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 20:31 オックー(b・ω・d)さん
  • ヘッドライトくすみ除去。

    ヘッドライトのレンズ上面がくすんできてました。 このくらいなら、磨けば綺麗になるかもとおもい、 ヘッドライトレンズのクリーナーを購入検討。 左のレンズも同様にレンズ上面がくすんできてます。 HOLTZのクリーナーを購入しようと思ってたのですが、 店員さん曰く 店:「なかなか綺麗になりませんよ。」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 22:34 きなマロさん
  • 光軸調整

    納車時からですが光軸が狂っているのか近くしか照らしません。 車高を下げたらさらに近くを照らす始末。 峠をちょっとハイペースで走ると先が見えない… 見てもらうと案の定、かなりずれていました。 専用の機械で正常範囲に調整。。。ばっちり! 自分でやっても良かったのですが失敗すると対向車に迷惑がか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 23:22 白いメガネさん
  • ヘッドライトクリーニング

    ステージアのヘッドライトは樹脂製なので年数が経つとくすみが出てきます。 古さを感じてしまうので磨きます。 マスキングをして・・・ 磨き完了!綺麗になりました。 このままでは紫外線や汚れによってすぐ曇ってしまうのでコーティング剤を塗って作業完了です。 ※磨いたらなくなるかもと心配していた『XE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月4日 20:08 白いメガネさん
  • ヘッドライト磨き

    ボディにキズが付かないようライトの周囲をマスキングし、400番の耐水ペーパーでひたすら磨くと表面が削れて白濁してくるけど気にせず磨く 真っ白になったけど気にせず、800、1000、1500、2000番と順に磨いていく 耐水ペーパーで表面を仕上げたらプラスチックコンパウンドで、透明感が出るまで擦って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年8月25日 10:28 なつみんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)