日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フォグ、ターンシグナル殻割り

    先人様達が詳細を書いてらっしゃいますので工程詳細は無し。年末の宿題に2セットまとめて殻割り&黄色キャップ外し。取り付けは年始に行う予定・・が 寒さに負けて未着手。いろいろ宿題が溜まってきてしまった・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 16:04 ぴょん太さん
  • 前後ルームランプ 同時点灯化

    ドアOPEN時に前後のランプを点灯させ 車内をより明るくする為、施工しました。 配線は画像の様に針金を使って横へ逃がし配廻しました。 本当は、直線的に配廻しをしたかったところですが 途中で邪魔するものがあり、無理でした。 (天井の内張り剥がせは出来るのですが、面倒だったので…) ランプ本体を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月11日 20:28 フェムト リミテッドさん
  • ヘッドライト塗装ついでにちょい加工

    まずは外してもって帰ります♪ から割りしてこいつを艶消し黒に塗りました。 もともとメッキの部分が所々剥げてまっきぃろになっちゃってました… せっかく割ったので乾いてからLEDを仕込みました(^-^)v ビフォー アフター ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月20日 22:56 417@朝霞さん
  • フォグ 殼割、からの~

    オレンジを撤去。 追記 黄色も撤去してましたww 加工前 向きは逆になりますが、加工後。 レンズに統一感が出ました。ついでにウインカーもLEDにしましたよっ(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月3日 12:09 ハムージア@RS-2さん
  • イカリング

    今更感抜群なイカリングです(笑)  アクリル某を缶を使っておりゃ!っと曲げて、リューター使ってゴリゴリ適度に削って、LEDを2発付けっとリングを作ります。 取り付けに使用したもの~ 画像に乗っているもの。   ダンボール、電気ストーブ ホットボンド 暖めて・・・・  おりゃー!っと割ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 20:57 ごっつ@大根ダイエット実施中さん
  • 完成

    ビフォー アフター 光軸もばっちり合わせました手(パー)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月22日 14:49 光永さん
  • アクリル棒ビームサーベル

    アクリル棒の両端にLED仕込んでビームサーベル作りました。 製作過程は写真撮るの忘れました。 ってか撮る程もありません。 φ6のアクリル棒切って表面を#400のサンドペーパーで磨いて両端にLED。 LEDの固定はホームセンターで買ってきた内径5mmのシリコンチューブで。 意外と明るい…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月21日 22:08 shingo-wrさん
  • ハイビームにイカリング

    今日は良い天気なので、しばらく前から暖めていたハイビームにイカリング装着を決行することにしました。 東急ハンズで買った110mmかそこらのアクリルリングで調子よくイカリングを作成します。まあこんなものでしょう 前にフォグにイカリング入れたときから気になっていたんですが、イカリングの光が後にもれると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月12日 21:24 スネえもんはキューリ屋さん
  • イカイカ装着!!組付け偏。

    まずは殻割り。ダンボールに穴開けて、ホットガンで5分。 取り出す時は軍手必須。アツアツです。 σ(-д-;)やりますたwww 光軸調整用のボルト2箇所(結構長いw)をゆるめ、下部はめ込み部 を外し、電球取り付け部分の所を押してやるとスムーズに取れます。 3箇所に小さい穴を開け、3㎜の針金で固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月29日 22:06 ハムージア@RS-2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)