日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • レゾネータ熱対策

    家のステージアはずっと純正部品に拘って弄ってきたのに、2011年に何を思ったのかフジツボのECR32用のエキマニ(タコ足)を加工装着してしまいました・・・ が、ここで問題が。 RBのNAエンジンはエキマニの真上を吸気パイプやレゾネータが通る構造なのですが、社外マニは純正品のように遮熱板を装着す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 22:48 えむしぃ@34さん
  • 導風口

    元のインタークーラーの配管が通っていた所がポッカリ開いているのが気になったので、アルミの蛇腹と配管を使ってエアクリーナーまでの導風口にしてみました。効果の程は・・・どうなんでしょうね?・・・f^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年5月8日 16:55 hirosanichiさん
  • BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

    今まで使ってたモノがボロボロになってきたので交換。純正よりはマシしかなぁ~くらいな感じでコレにしました。まぁ、気分的に新品は気持ちいい。前使ってたのは洗って再使用できたのが良かったけどコレは洗えなさそうなのが残念。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 12:30 ひちょさん
  • 吸気エアダクト装着

    インタークーラーの装着のついでに、吸気ダクトを取り付けました まずはフレームに穴あけです ドリルでジワジワと攻め、錆防止に塗装しておきます アルミダクト保護のため、穴には配線保護用のチューブを巻いておきます ダクトはインタークーラーのパイピングにタイラップで固定します 上はラジエター水タンク脇に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月29日 11:38 オムシンさん
  • インタークーラ用アルミパイピングキット取付(その2インタークーラ側)

    バンパー外します。 初めて外したけど意外と簡単。 バンパーを止めているボルトの中でこんなのありました。 工具があってよかったですよ。 はじめて外す方は注意ね。 外したあとはこんな感じ。 IC出口側交換後。 ブローオフバルブやら後付けのオイルクーラなどが邪魔してけっこう面倒くさかった。 IC入り口側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月9日 12:11 まーてぃんさん
  • インタークーラ用アルミパイピングキット取付(その1エンジンルーム)

    KTS アルミパイピングキットを取りつけます。 ホースとバンドは昨日段取り済み♪ バッテリーが邪魔そうなので潔くばらしました。 ブローバイオイルが純正パイプについていたのでしっかりクリーナで拭き取り、アルミパイプも脱脂。 サージタンク側で結構苦戦しましたが、なんとか取りつけた。 アルミパイプ側にホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月2日 15:41 まーてぃんさん
  • HKS スーパーフィルター

    近所のアップガレージでRB25DET対応のエアクリをゲット。 ってか古ッ!! 購入してその場で交換開始!! 純正交換タイプの奴は簡単です。 向かって右側のブラックボックス(Σ)のツメをパキパキッと外します。 恒例の見比べ。 日産純正の奴は汚れてますね・・・・ 純正の側面の日産マークに萌えるww 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月14日 18:12 ふれーむらいなーさん
  • HKS パワーフローリローデッド 取り付け

    HKSのキノコを取り付けてみました。音が気に入っています。必要以上にアクセルを踏んでしまいます。 むき出しだと吸気温度が上がったのでボックスを作ってみました。効果はまだ未確認ですが期待しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 16:54 山賊1200Sさん
  • エアクリーナー装着

    NAの場合、純正のエアクリボックスにφ4ホースが取りついています。エアクリーナー付属のミニフィルターを使わずにエアクリ本体へ接続するため、孔あけします。 アダプターはアルミ製なので、ドリルで容易に孔あけ可能です。 取り付け説明書を見ると、本来アダプターの取り付け方向は凹をエアフロセンサー側(エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月23日 23:19 ikukiyoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)