日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • マルチメーター

    愛車にはでDefiのマルチメーターを取り付けてありますが、何故か車速とエンジン回転数を表示しません。 調べてみると、配線をしていないだけでした。 何故、配線しなかったかは不明ですが、せっかくだから表示するようにします。 当初、付属していたであろうハーネスですが、存在は不明です。 で、入手した車速、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月18日 20:25 @和さん
  • ウェルカムアンダーLED(?)

    画像は完成後のみですが、参考程度に手順を残します。 まずウェルカムアンダーLED(?)なのでルームランプ連動にします。 前提としてWGNC34ステージアはルームランプはマイナスコントロールです。 ルームランプまで来ている2本の配線のうち片方が常時、片方がマイナス(こちらでスイッチしている)。 ルー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月15日 00:48 nisimuraさん
  • アーシング

    ヤフオクで安く仕入れができたのでやってみました。 HKSのサークルアースシステムってやつ? ついでにバッテリーの接続端子替えた関係でコンピュータもリセットかかってるから効果どのくらいあるのかよくわかりませんw が、エンジン始動直後の電圧が0.1V上がりました。 (14.1V → 14.2V) と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月27日 20:03 shingo-wrさん
  • ブラックオルタネーター 最終回

    お約束の新旧並べて 記念写真ww 結構なサイズUPですね~ワクワク 外したらこんな感じ・・・・ 結構な空間ができました。 ここへ黒い心臓が入りますww で あっという間に入りました。 オルタを定位置に持っていきカラーを差し込みボルトを挿入ナットをクルクルというとこまで一気に・・・ 画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月13日 23:17 Tetsu。さん
  • ダイレクトコイル ハーネス交換

    経年劣化で4ヵ所ツメ折れしてたダイレクトコイルのハーネス ツメ折れのまんま2年くらいほったらかしてたかな?(笑) 不具合なく使えてたけど、なんとなく新品交換 HARNESS ASSY : 24079-5L300 馴染みの部品屋で購入 : \6075 作業時間 : neo6のエンジンカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月13日 01:31 K-I-S.さん
  • 光るんです!

    これや... これらって... 点灯するもんなんですか!? 驚愕の事実!(笑 元々、購入当初から3箇所とも点灯していなかったので、 ジャパンで慣れてる?せいもありますが あーこれらって、電球入って無いのかって思っていたのですが、 昨晩の首都高で暗くてハザードの位置が瞬時に解らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 21:27 いっは~さん
  • イカリングインバーター交換

    愛車紹介のプロフィール写真は綺麗な4連イカリングでしたが…。 それ以降、インバーターの不調でしばらく2連イカリングにしてました。 Hiビーム側のリングが…ほとんど点いてないw 右のHiビーム側は、時々点かなかったりしてました。 左のHi側…消灯寸前(笑) 作業は簡単。 インバーターの付け替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月24日 21:38 DITトモさん
  • ミラーレーダー探知機取り付け

    ワイドミラーとして使ってたCOMTECのZERO53Mをいかしたいと思います。 Aピラーを外して・・・ Aピラーから配線を入れヒューズボックスから出し、レーダーの電源配線にくくりつけて引っ張り電源配線をAピラーからだします。 あとはミラーの所に電源をはわしてAピラーを元に戻します。 今回電源に使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月3日 16:22 Queen@WGNC34さん
  • BILZ SBC-iD

    ブーストコントローラーを取り付けました( ・∇・) 流石に過吸のかかり始めからフィーリングが全然違う( ̄▽ ̄;) ただ、レガシィの時と違って0.7kpaで制御(ー_ー;) レガシィは1.2kpaはかけてたのに… やっぱりスバルはハイブーストだw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月2日 03:27 黒の騎士団さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)