デビュー当時はあまり気にならなかったけど、最近とても気になっています。
買うとしたらマイナーチェンジ後を買おうと思っていますが、実際どちらがおススメですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ステージア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2.5と3.5リッター、どちらがおススメ? - ステージア
2.5と3.5リッター、どちらがおススメ?
-
-
私が高校生ぐらいの頃で、車に興味を持ち始めた頃の日産は輝いてました。
R32に憧れて、いつかはGT-Rに乗ってみたいと夢を持っていましたね。
実家では、仕事の付き合いなどがあってトヨタやホンダばかりで日産車に乗る機会はありませんでしたが、就職してお金を貯めて初めて購入した新車がエクストレイルでした。
クルマ自体は気に入っていましたが、転勤が多い関係でボディーコーティングの引継ぎをちゃんとするように言っていたのに新しい住所の営業所に全くされていなかったり、リコール対象車だったのに連絡が来ないまま放置され、エンジンに不調が出てディラーに持っていってはじめてリコール対象車だった事を知らされるなど、日産及び日産販売店に対する不満は数え切れません。
ゴーンさんが来て会社は立ち直ったのでしょうけど、日産の大切な何かを捨ててしまったように感じます。
だから最近のニューモデルには魅力を感じないで、モデル的には新しいとは言えないステージアに魅力を感じているんですね。
確かに3.5リッターは魅力的ですが、金銭的にはちょっと辛いですね。
-
私は現行モデルではなく先代モデルなので余計な口出しかもしれませんが維持費等が許されるなら3500cc車をお勧めします
理由は3500ccのゆとりあるエンジンと5ATと言う事です今時4ATは古過ぎますし高速走行時も5ATのほうが
回転数を抑えられ静寂性も燃費面も3500ccのほうが優れているように思われます
13番の問い(日産車に魅力が無いと思いませんか?)に対して私の意見を・・・
エクストレイル・キューブ・キュービック・スカイラインクーペの4車は私的に日産頑張ったね!!と思えるナイスな車
かなと思います
エルグランド・ノート・ラフェスタ・ウイングロードなどは
コスト削減の影響が見え見えでデザイン的にも購入意欲がいまいち沸かないもっと頑張れ日産!!と思ってしまうような
車だと思います(除ライダー)
新しくなったシルフィーはミドルクラスセダンとしてこんな車も有りかな??と思えたのですがコンパクトカークラスの日産車は王者トヨタにやはり見劣りしてしまう感が拒めませんね(値段相応?)
有利子負債ゼロになったのですから10数年前のZ32・R32やS13を造っていた頃のようなワクワクするような車を造ってもらいたいもので キ
私は予算が無い事もあるのですが(車購入は現金払いが原則なので)先代ステージアから乗り換えて乗りたいなと思える車が今の日産車に見当たらないんですよね(Z33は乗ってみたいが2シーターなので×)
R32やS13のように内装はシンプルだけど見た目がドキドキワクワクで走って楽しいと言う様な200~300万円で買える車を造ってほしいです
私は初代セフィーロが初めての愛車でしたがスカイラインと同じRBエンジンを積んでセダンでも楽しめた車を昔は造っていたのですから今の日産に造れないはずはないと・・・
-
-
-
今Dと価格最終交渉をしているものです。
私は低速トルクに魅せられて3.5Lを狙ってます。
パートタイムチェンジ?が11/30にありましたね。Dで販売マニュアル見ました。
変更点は
・運転席パワーシート標準装備
・プラズマイオンクラスター標準装備
・オートレベライザー標準装備
・5速ATにはフーガと同じシンクロレブ?(シフトダウン時に自動でヒールアンドトゥしてくれる)
・フォグランプ廃止(理由がよくわからなかった)
です。ただ、このチェンジによって標準価格が9万ほど値上がってました。
おかげで価格交渉が難航しております。。。
フルモデルチェンジは来年末くらいにあるみたいですが、私は
現行モデルが超お気に入りなのでこ フまま購入につきすすみます(笑) -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ステージア /DVDナビ/キーレス/外アルミ/CDオーディオ(埼玉県)
63.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラスオールテレイン 弊社デモカー(東京都)
1126.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.8万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
