日産 サニー

ユーザー評価: 3.56

日産

サニー

サニーの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - サニー

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • トラッドサニー のエアコンコンプレッサーを交換した。

    ガスが抜け切ってエアコン効かなくなりました。コンプレッサー付近にオイルが出てました。 Dラーさんにみてもらったらコンプレッサーから漏れてるとのこと。 部品出るか確かめてもらったら少しお高くなるけど社外のリビルド品なら出るとのこと。 あるうちにという事でお願いしました。ガスは持ち込みました。 蛍光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 19:39 くしはなさん
  • エアコンパネルはんだ割れ修理

    A/Cボタンを押してもLEDランプがつかず、コンプレッサーもONにならないことが時々ありました。 タイミングはバラバラで、いつの間にか消えてたり、発生頻度もだんだん増えてくる始末。 配線か基盤が怪しいのでは?ということで、早速エアコンパネルを取り出します。 シフト~オーディオパネル全外しだけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月6日 09:14 mochi1986さん
  • エアコンコンプレッサー交換

     随分前から夏のエアコン時季になると、コンプレッサーのポンコツ音がしていました。  夏場の車中泊などエンジンをかけたまま寝るので、アイドリング時カラカラとおとがするんです。  そんなに大きな音ではないのですが、深夜などは煩いですよね。  信号待ちやコンビニなどでも、アイドリング時など負荷の加減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 22:11 三田さん
  • エアコン操作パネルの修理 その②

    続きです。 半練り状の物を盛付けてただけでは、ボソボソなので強度に不安があります。 盛付けが終了したら、スポイト(これも100円ショップで購入)で、アクリルリキッドを垂らします。 この作業で、ボソボソの物が均一になり、より強度が出ます。 リキッドを垂らして、15分放置すれば、カチカチに固まります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 21:37 JB15のJB15的こころさん
  • エアコン操作パネルの修理 その①

    エアコン操作パネルの内気/外気切替レバーが「ガバガバ」になり、内気循環で固定されてしまいました。 レバーには少しだけ手応えがあるのですが、切替ダンパーは動きません。 レバーに手応えが残っているので、レバー~ダンパー間のワイヤーは切れていないと思い、早速内装をばらして状態を確認します。 予想通り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 20:57 JB15のJB15的こころさん
  • 直らないと思いつつも

    大阪帰郷時あたりからエアコンの冷え不良を感じ 猛暑日には温風 周りに笑われながら扇子でしのいでやっと修理の暇ゲット コンデンサー〜リキタン間の配管のOリング交換 壊れかけのゲージマニホールド繋いでガス抜いて、 バンパーの隙間から12外し リキタンの固定ステーの10を2つ外して 12の横の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 08:00 B12トラッド君さん
  • 暑い!

    ガス漏れで徐々にエアコンの効きが低下して 扇風機替わりに風出してたのに 上の吹き出し口から風が出ない・・・ とりあえず外す やっぱりワイヤーのガイド?がズルズルなってる カシメ直しても意味ないし ワイヤーと一緒に外側の黒いのも動いて VENTまで動かせない ワイヤー交換はとりあえず面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 10:36 B12トラッド君さん
  • 何と溶接で(^_^)v 直してしまうとは・・・。

    低圧ホースのゴムパイプに亀裂が入り裂けていたそうです。 パーツも無いし、こりゃ当分の間トラッド君は入院かと思っていました。 何とゴムホースを新品に変え、きちんとカシメ直してがっちり溶接でパイプがつないでありました。 1週間たたないでトラッド君を引き取ることができました。 当分乗れないのかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月10日 19:40 neko9981さん
  • ん。涼しくならないぞ。低圧ホースが・・・

     45万キロを無事に超えたと思ったら、ん?エアコンが全然冷えないぞ。  この前、コンプを変えたばかりなのに何故? ぐだぐだ悩んでいても始まらないので、早速いつもの整備工場へ。 途中、「きな&こまさん」のお店にも立ち寄り、トラッド君を置いてきました。 何とエアコンの低圧ホースが裂けていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月7日 16:12 neko9981さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)