日産 サニー

ユーザー評価: 3.56

日産

サニー

サニーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - サニー

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換@24676km

    車検後に急速に弱まってきて、遂に0vまで衰えてしまった44B19L😰  本日、アナハイム・エレクトロニクス製(え?)の40B19Lなバッテリーに交換することにした🤣 バッテリーブラケットの固定ナットが錆びていて、緩みはしたが、取り外すのに少々テコずってしまった💧 逆の手順で搭載し、ボルトが錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 17:08 Walschaertさん
  • リモコンキーの電池交換

    ガレージのシャッター前が積雪で出られなくなってるのでバッテリー上がり防止のためエンジンをかけようと思ったら、ドアがアンロックしなかったので電池を交換💧 この時期のニッサン車はCR1620のようだ。 意外と知られていないようだがボタン電池の型番、CR系の前2桁は直径、後2桁は厚さから付いている。な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 10:28 Walschaertさん
  • バッテリー交換

    親が所有、使用しているサニー(B15型)。スモールランプ点灯しっぱなしで駐車していた為、バッテリーが上がってしまいました。 バッテリー自体かなり劣化していましたし・・・ 近くのホームセンターで購入。 カインズオリジナルブランド? 「地球1周」約4万km保証らしいです(短い?)(^_^;) サイズは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月25日 10:34 サカビーさん
  • バッテリー交換

    走行前点検のついでにディーラーで交換してもらいました。 ボッシュHTP-60B19L 55から60にグレードアップしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 17:24 サニー4ドアセダンさん
  • バッテリー交換

     バッテリーを上げてしまいました。3年前に交換したのですが、ここの暑さで、エアコンフル回転。また、自車の位置を他車、歩行者に知らせるため、比較的フォグを普段から点けています。  JAF待つこと1時間半。電圧を計ってもらったら、10V。これじゃセルは回らん。本日、オートバックスへ行き、棚を見てもパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月31日 00:13 neko9981さん
  • バッテリー交換のついでに

    新品交換から2年、たまにしか乗れないのでバッテリーが十分充電出来ず、弱って来たので交換です。 交換のついでに、新車からのターミナルが締まりが悪く成っていたので、ターミナルも交換しました。 後、たまたまア○ゾンで発見した、バッテリーホルダーも付けちゃいました。値段は、999円です。 ちょっとカッコ良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月4日 20:46 サニーホーガンさん
  • 塩害対策

    最近流行りの「塩害」ですが、クルマも無縁ではありません。 なので、バッテリーのメンテナンスを行います。 バッテリーのケースに塩分が付着したままだと、塩分が導体になり、+と-間で放電(自己放電)が発生します。 こうなるとバッテリーが上がりやすくなるので、固く絞った濡れ雑巾でバッテリーのケースを拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 21:45 JB15のJB15的こころさん
  • バッテリー交換とソーラーチャージャーの取り付け

    5年半使っていたバッテリーが、この1年出動回数や距離も激減したため、とうとう走行中に超低速でパワステなどの負荷が重くなるとエンストする病気を発症したので、激安バッテリーに交換しました。最近は、充電制御車用とかアイドリングストップ車用とかが出てきていて、旧車の私には、何のこと?状態でしたが、とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月6日 18:09 HB12-294256さん
  • バッテリー交換

    もう1年半程前から、ディーラーさんで「CCAの値が低いから、バッテリー交換しなさい」と言われてました。 が、エンジン掛かるからいいや・・・とそのままにしておりました。 前回交換したのが2015年2月でしたから、約4年使ったことになります。 最近、朝イチ始動のセルの周りが重くなってきましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 21:21 JB15のJB15的こころさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)