日産 ティアナ

ユーザー評価: 4.05

日産

ティアナ

ティアナの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ティアナ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ポジションランプ交換

    ハロゲンバルブが電球色だったのでLEDのアンバーにかえます。 ついでにLEDに変更。 純正状態。よくある電球色。 内張剥がしを写真の位置で入れるといい感じでした。 中身。 ボルト1本外すと交換できます。 ウィンカー球も同時に交換すれば効率良さそうですね。 ウィンカーは別に不満はないのでそのままにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 13:01 SAKA_1kさん
  • ミラー型ドラレコ取り付け

    私が気に入っているcharger製のミラー型ドラレコです。安くて画質も十分です。 T880型、フロントカメラ別体式。 トランクの内張をはがします。 ナンバー灯の横にカメラをつけるためにリアのメッキのカバーをとります。 ボルト4本を外してからプラの爪をペンチで押せば外れます。純正のバッグカメラ配線が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月14日 12:51 SAKA_1kさん
  • バックランプ交換

    バックランプをLEDに交換します。 バックする時しか光らない電球なんで別に気にならないですが、T16が余っていたので交換してみます。 トランクの内張を剥がします。 赤丸のピンをとれば捲れます。 ここのピンが隠れていてるので外し忘れ注意。 めくるとボルトが2本あるのでナットを外します。 そのボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 08:42 SAKA_1kさん
  • ナンバー灯交換

    ナンバー灯がハロゲンってだけで古臭くみえるので白LEDに交換します。 トランクの内張を全部剥がします。 こんな感じになります。 あとはナンバー灯カプラーを捻って交換するだけです。 T10でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 00:55 SAKA_1kさん
  • カーテシランプLED化

    必要なもの T10バルブx4個 写真は純正カーテシランプ。 ハロゲンバルブの古臭い色味。 欧州車っぽく赤色にしてみました。 T10バルブです。 カバーの隙間に内張剥がしをさしたらポロッと簡単にとれます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 16:47 SAKA_1kさん
  • リアラゲッジランプLED化

    完成後写真です。 リアラゲッジランプはトランクの天井に1発付いています。 T10バルブでした。 半球状のカバーが爪で止まってるだけなのですぐ交換できます。 注意点として全長の長いバルブはカバーに当たり入りませんでした。 LEDチップ5発が限界でしょうかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 16:41 SAKA_1kさん
  • リアルームランプLED化

    必要な物 T10バルブ2個 写真撮り忘れで完成後から。 内張剥がしでゴリっとやったらカバーが取れます。 バルブ交換してからカバーを組み立てて押し込んだらハマります。 ミシミシ鳴りながらハマるんで結構こわい。 フロントのルームランプはもともとLEDで交換はなかなか手強そうなので後回し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 16:34 SAKA_1kさん
  • カーテシランプLED化

    白熱電球のカーテシランプをLED化します。 横の部分を細いマイナスドライバーでこじったら外れます。内張りに傷が付きやすいのでお気をつけて! 外したらカプラーを外します。外さなくてもできると思いますが配線が短いので外したほうが楽です。 あとドライバーで押したら楽にカプラーを取れます。あとは爪で止まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 15:54 アンストッパブルさん
  • バッテリーモニター取り付け

    バッテリーモニター、アクティに取り付けようと思ってましたが、バンパー外してウォッシャータンクずらすのが面倒なので、ティアナのバッテリーに取り付けました。 モニター取り付けました。 振動で電源入ります。 ソーラーパネルで充電できます。 Soh&Socの数値見れるのでバッテリーの寿命の判断出来るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 20:01 牛川 牛次郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)