日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • アンダーガード 取り付け方が解りません!

    テラノの純正アンダーガードです、ヤフオクで安く手に入れました! 前3箇所は、今付いているガードを外し取り付け出来そうです。 後の後ろ側3箇所と真ん中の左右2箇所が、テラノの下にもぐって合わせてみましたが見当たりません、取り付けに必要なパーツがあるのでしょうか? 取り付けている方、又は取り付けたこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月23日 13:33 てっちんこさん
  • アイドラアーム補強

    テラノD21のオーナーの諸先輩が、この車の弱点と多く書かれていました、「アイドラーアーム」を写真のアルミL字鋼を使用し補強ステーを作成することにしました。 なお、今回の作成に当たっては、諸先輩のデータを参考にしました。 写真の上部がL字鋼を切り出して加工したステーとなります。 写真右側が、アイドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 02:56 suu1130さん
  • マスターシリンダーストッパー自作

    シリンダーとストッパーの間に緩衝材として固めのゴムを入れましたが、つぶれがみられますので、それなりに効果があるのかな・・・っていう感じです。 取り付けは、燃料フィルターの固定金具の取り付け位置を利用して作成しました。アルミ板は3㎜の物を使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月8日 14:46 suu1130さん
  • カタカタ音修理

    過日、アイドリング時の異音解消方法を紹介されていたので私もホームセンターで部材購入してやってみました。 ヒーターホースを吊るした後(青枠)、念のため、ヒーターホースの通している部分の共振も抑えるため、ショックノンテーフで巻いておきました。(赤枠) 施行後、あのやっかいなカタカタ音もすっかり解消され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月24日 14:34 中古車カーライフさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)