日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 放電策実施

    今回は、padomaさんの実施した放電策を真似て実施することにしました。 購入した物は、カーボンファイバー、サンカットヤーンⅡ(静電気防止材)、圧着端子です。 写真の左側は、ファイバーを三つ編みにして紐を作成。一本30㎝編むのに15分掛かりました。 後は、圧着端子にファイバーのみの物とファイバーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年11月2日 13:04 suu1130さん
  • 放電索 対O 2センサー

    関連URLのトムイグさんのO2センサー記事に追随しました。  金具を用いず導通アルミテープで挟んだものをセンサーからの配線に2箇所取り付け ついで近くの遮熱版にも追加 画像ありませんがオルタネーターにも追加 とはいえオルタを外す手間があるので今回はオルタ本体から出ているマイナス線自体に先のと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 10:59 padomaさん
  • 放電索(スタティック・ディスチャージャー)

    アーシングの強化版 コロナ放電による静電気除去促進です。  遅まきながらみんカラ上にて知り早速試しました。 20センチ四方のカーボン平織の繊維を抜き取って作ります はじめはコッペパパさんに倣い 過去のアーシングの残り線を使ってマフラーやバッテリー端子に取付ていましたが STI乗りのトムイグさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月13日 09:13 padomaさん
  • エンジン息継ぎ症状の続編

    掲題、今日、ディーラーに行って相談してみました。怪しげなセンサー類を一つずつ点検してくれたようです。 先ずエアフロは異常があると、そもそもエンジンが2,400回転以上回らないようになってるらしく(燃料カットするらしいです)エアフロではないと断言されました。また、社外品の燃料ポンプの燃圧も正常値と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月6日 20:35 ぷにとし@さいたまさん
  • 補機ベルト交換

    131000km時にベルトの交換を行いました。恐らく前回から5年前くらいに変えてそのままですし普通のvベルトだしなと言うことで あいにくベルトの位置関係のイラストです 1番最初はパワステのベルトから外します。パワステポンプの上下にネジがついてるので緩めてテンショナーで緩めていきます。 次はオルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 18:46 おかにいさん
  • パワステフルード交換

    ハンドルを回すとキュルキュルと音がするので、パワステオイルを買いました。 が、原因はベルトのたわみだったので、オイルは関係なかったのですが、折角なので交換します。 交換は希釈法にて行います。 フロントをジャッキアップして、 リザーバータンクに溜まったフルードを抜いて、 新油を入れて、 ハンドルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 22:40 はいたむさん
  • キャニスター清掃及びエンジンルーム内配線整理

    まず、写真のキャニスター内の活性炭もどきを取替えられないか、取り外してみることにしました。 今まで、分解してみたことがないので、興味津々です。 分解すしたところ、フィルターの汚れが分かると思います。上記写真の下側になります。 この汚れたフィルターの下に活性炭みたいなものが入っているのですが、分解で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 19:00 suu1130さん
  • トラスコ エレメント交換

    前回交換から 一年以上経つのでオイル交換と併せ中味を替えます。 100%パルプ 不織布タイプのペーパーウェスを切って使用。 古い中味です。 一部で云われているように溶け出てスカスカなんて事にはなりません。 中味は良いとしても 純正Oリングの手持ちが少しなのて 汎用を探しておかないと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 15:50 padomaさん
  • オイル&エレメント交換

    交換時走行距離 191,575km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 23:06 ぷにとし@さいたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)