日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 補機ベルト交換

    131000km時にベルトの交換を行いました。恐らく前回から5年前くらいに変えてそのままですし普通のvベルトだしなと言うことで あいにくベルトの位置関係のイラストです 1番最初はパワステのベルトから外します。パワステポンプの上下にネジがついてるので緩めてテンショナーで緩めていきます。 次はオルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 18:46 おかにいさん
  • オイル&エレメント交換

    交換時走行距離 191,575km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 23:06 ぷにとし@さいたまさん
  • パワステオイルの交換

    トランスファーで余ったオイルを、パワステオイルとして使いました。 出来るだけ大きなスポイトを買ってみましたが。。。 やっぱ汚れている・・・w 16年間、無交換だったんですねw 凄く効率が悪いw ちまちま・・・ 次回はこのスポイトでの交換ではなく、別の方法を考えます。 適量を注いで終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月13日 17:53 鍋丼さん
  • 吸気系のお掃除。(><)

    以前、コレを使ってエンジン内クリーニングをしました。 このとき、説明書きにあるように吸気ホースに繋がるチューブを外して、そこから注入しました。 しかし説明書にあるように、クリーニング時の白煙は出ませんでした。 フォーミング剤でエンジン内をキレイにするというシロモノです。 取り敢えず、吸気ホースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月8日 13:00 ぷにとし@さいたまさん
  • トラスコ エレメント交換

    前回交換から 一年以上経つのでオイル交換と併せ中味を替えます。 100%パルプ 不織布タイプのペーパーウェスを切って使用。 古い中味です。 一部で云われているように溶け出てスカスカなんて事にはなりません。 中味は良いとしても 純正Oリングの手持ちが少しなのて 汎用を探しておかないと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 15:50 padomaさん
  • ファンベルト・ベルトテンショナー交換

    最近こいつの持病のファンベルト鳴きが激しかったので、交換しました。 ついでにテンショナーもいつ交換したか記憶にないくらいなので交換です。 テンショナーって結構高いのねw 自分でやろうか迷いましたが、ディーラーでやっていただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月11日 03:13 ざーさいさん
  • 拝啓お~るも~ど様

    ☆全て自己流ですので参考までにドウゾ!☆ 使う道具は ・トルクスドライバー ホームセンターで売っている星型ドライバーで 1本500円~900円ぐらいで売られています。 最近は100円ショップでも、トルクスの工具は売られているみたいですが、 工具の精度が良くないので、あまりオススメしません。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月17日 20:35 ふるたいむさん
  • エアコンベルトプーリー交換

    新品です。 既存品から音が発生。 ビフォー 撤去 次回はベアリング交換のみにしたいです。 プーリーアッセンは1万弱もした(−_−;) アフター♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月13日 19:35 にっしゃんセヴンさん
  • 放電索 対O 2センサー

    関連URLのトムイグさんのO2センサー記事に追随しました。  金具を用いず導通アルミテープで挟んだものをセンサーからの配線に2箇所取り付け ついで近くの遮熱版にも追加 画像ありませんがオルタネーターにも追加 とはいえオルタを外す手間があるので今回はオルタ本体から出ているマイナス線自体に先のと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 10:59 padomaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)