日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター動作不良

    ときどきメーターが動作しない時がありましたが、ついに動作しなくなりました。メーターが動作しないとトリップメーターも動作しないので、しばらく距離を稼ごうと思いましたが、速度違反で捕まるのも癪なので修理することにしました。 そこで、整備マニュアルとPadomaさんの修理状況を参考に・・・ ①車速センサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年3月23日 17:01 suu1130さん
  • タコメーター修理敢行!(その1)

    3カ月も前から、タコメーターがタコ踊りをし始め・・・ 踊ったかと思えば休んで・・・ 休んだかと思えばチョッピリ働く・・・ なんか自分みたいに怠惰なタコメーターを、一念発起し修理しました! そこはもちろん素人、メーカー様の「整備要領書追補版Ⅵ」を参考にして、インパネをばらしていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月6日 18:00 ぷにとし@さいたまさん
  • タコメーター修理敢行!(その3)

    テスターでコンデンサの状態をチェックします。 一応、新品の470μFと比較測定し、ほぼ2倍の指示がでましたので、コンデンサーは死んでないのが分かりました。 ということは、メーター自体のフレキシブルプリントサーキットへの固定不良か、ハンダ不良が考えられます。 ウチの親父殿が電子部品の在庫を持って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月6日 20:20 ぷにとし@さいたまさん
  • スピードネーター故障 ①

    メーター突然死により先ずは車速センサーを外す前にフルードこぼれを最小にすべく後ろをジャッキアップします。  なかなか緩みませんでしたが ラスペネ吹いてパイプレンチじゃなくバイスグリップにしたら外れました。 樹脂ギヤに傷あり テスターに繋いでギヤ部を回しますがマニュアル記載の1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月24日 19:04 padomaさん
  • タコメーター修理敢行!(その2)

    さて、続きを。。。 このコンビネーションメーターアッセンブリーから、タコメーターを外します。 裏面のビス3本(写真撮るの忘れた)を外すと、ご覧のようにタコメーターアッセンブリーが外れます。 はてさて、メーカー様の「整備要領書」ではここまで。 メーカー修理はアッセンブリー交換が鉄則ですので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月6日 19:14 ぷにとし@さいたまさん
  • よくある出来事

    メーター振り切りましたバッド(下向き矢印) スピードメーターも不調? 平日休みでメーターバラシ カバーはネジ2本で止まってますが外すのはコツがあります 接触不良か?と疑いばらして~ 裏側のコネクター触りまくり~ 経過改善されず・・・ カバー綺麗に掃除して組み込み。ちなみに透明なプラスチックのカバーは無理に外さないで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月13日 20:05 アンドレさんさん
  • タコメーター修理敢行!(その4)

    裏から見ると、こんな感じです。 一応、基板の右側に取付いているダイオードたちもテスターを使って検査してあります。 メーター針の復旧です。 マジックで先に付けておいたマーキングのところがフルスケールになるように調整して元通りにします。 さて、ちょっと端折りますが、タコメーターをコンビネーションメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年2月6日 20:57 ぷにとし@さいたまさん
  • 有機EL照明

    ATF油音メーターの照明が切れっぱなしで社外品インバーターを購入 ついでに分岐用配線も買ったんだが 同じ有機ELタイプが3つあるので 他から分岐すればいいんじゃないのということで水温計から拝借 今回これは用無し コレひとつから4本分岐できるので将来用に保管 今の時期は簡単に70℃超えっすね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 13:28 padomaさん
  • ハザード球切れ補修 ついでにLED化

    こないだまで、こんなものかと思っていたけど、どうやらイルミネーションの球切れしてしまっているハザードとリアデフォッガーのスイッチ。 LEDの電球に交換してみました。 しかし、このLED電球 光の向きが悪いので全然明るくなりません。 Amazonで仕入れたt5球 これでは、横の方には光が届かないかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 21:11 kg3336さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)