日産 テラノ

ユーザー評価: 3.94

日産

テラノ

テラノの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - テラノ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • コーナーリングランプをスモール灯にしたお

    コーナーリングランプのプラス配線を切断。 スモール配線を分岐して、切断したコーナーリングランプのカプラーに配線しただけ。 こんな感じw オレンジ色~ こんな感じw オレンジ色~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月4日 21:02 鍋丼さん
  • クライノメーター照明のLED化

    LED化が止まらず、今度はクライノメーターが標的 (これはD21ダットラの形見なので、クルマの絵がトラックになっています) まずはカバー左右4ヶ所のタッピングを緩めてカバーを外し、 メーター本体を固定している左右2ヶ所のタッピングを外します。 本体裏側に2つ刺さっているコネクターが照明用。 元 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月9日 22:35 Yacchiさん
  • キーリングイルミ(DIY)

    昨年の正月休みに作成しました。 作成方法は純正キーリングを原型にして型取り君とプラリペアを使って透明のキーリングを作りました。 照明はルームランプと連動して青LEDが点灯するようにしました。 暗くするとこんな感じです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年1月13日 01:39 Gakさん
  • ハイマウントストップランプをLED化

    以前、Gakさんから「ハイエースキラー?」なるLEDストップランプを頂きました。 それに不満があったわけではないのですが、気分を変えてT10バルブをそれぞれLEDタイプに変えてみました。 バラしたところ。 必要なLED(T10)は、5個でつ。 点灯してみるとこんな感じ。 やっぱ、Gakさんから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月1日 20:31 鍋丼さん
  • テールハッチにLEDテープを貼ってみた

    LEDテープの赤を購入 トランクの内装は、出来るだけ剥がしました 室内からテールハッチへ通じる配管に配線を通しました 室内のトランクのルームランプと連動させるために、配線を持ってきました トランクのルームランプから、プラスとマイナスを取りました テスト点灯 点いたw ハッチの内装に、LEDテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月29日 17:03 鍋丼さん
  • センターコンソールSWのLED化 +α

    すっかりLEDの味をしめ、LED祭り状態。 今度はセンターコンソールに手を出しました。 カバー上側2ヶ所のタッピングを外して 「ボコッ」とカバーを引き抜きます。 何度も脱着を繰り返しているので、 あちこち爪が欠けてきました… SW上の左が白熱球、右がLED。 リアデフォッガーSWのみ、SWの照 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月9日 00:17 Yacchiさん
  • センターコンソール A/Tシフトデバイス照明のLED化 その1

    まずセンターコンソールをゴッソリ外して、 (助手席外しの付帯作業あり…orz) コントロールデバイス前側にあるT10白熱球を ぶっこ抜いてLEDと入れ替えます。 ※電球のリード線が短いので、デバイスカバーを  不用意に持ち上げると電球のソケットが壊れる 更に、デバイスを上下に分解して中を見ると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月15日 21:24 Yacchiさん
  • メーター照明のLED化

    ヘッドライトをHID化したり、ポジションバルブをLED化したり、俄かに光モノで色気づいて来て今回はメーター照明のLED化ですw メーター下部のネジが隠れているので、 運転席下側のカバーをドカッと外します。 次いでメーター周りの黒い化粧カバーを外し、 メーター本体をボコッと抜き出します。 左側:電球 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 11:29 Yacchiさん
  • 前照灯(ハロゲン)をLED化

    購入した製品はコレ。 日本ライティング製 LED H4 バルブ 電球色(4000K) 品番 WL004-4 LEDバルブは安価な製品もあるが、作りのよさ、信頼性の高さから日本ライティング製を選択。 まず、現在使用中のハロゲンバルブを取り外す。 ちなみにこれまで使用していたのは、IPF ハロゲン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月27日 22:25 atami5963さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)