日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 180分チューニング・・・その2

    ハイ、その1の続きです。 正しいマスキングは、このようにします。 二本塗ってマスキングを外す際に気がついた愚か者です(汗) 結局、表面に飛散したミストを取り除くのに30分以上掛かり、180分になりました。 正しいマスキングをしていれば表面への飛散は最小限に抑えられます。 今回の作業に辺りシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 10:48 4ドアコンパクトさん
  • オーテックアルミへ交換です★

    純正アルミも使用してはや12年・・・ 特に大きな傷もなくわりと綺麗な状態でしたが だいぶ前からアルミの交換を夢見ておりまして 今回ヤフオクで中古のアルミを購入しましたので ショップの持ち込みにて交換です 持ち込んだショップは、ガレージSD 柏店さんで価格も安く 店員さんの方も気さくな方で良かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 13:36 じゃがりこチーズ味さん
  • タイヤ交換(冬→夏)

    サックっとタイヤ交換、陽気が良くTシャツ一枚で作業完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 11:09 lupin_kidsさん
  • ティーダ 下廻り 防錆塗装 4 2020.6.7

    3の続きです。 2回目塗装後のリアトーションビーム周辺 2回目塗装後のスペアタイヤ収納の膨らみ周辺 2回目塗装後のリア運転席側のサスペンション周辺 下廻り2/3塗装(2回)で、缶2本使いました。 次に、フロントのサスペンション周辺を、 同じくイチネンケミカルズのラバーチッピングブラックで塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 22:58 かめかめささん
  • '18 夏→冬タイヤ交換

    取り付けた冬タイヤ YOKOHAMA iceGUARD BLACK iG50 185/65R15 今回で5シーズン目 昨シーズンまでの累積走行距離 26,472km 外した夏タイヤ DUNLOP LE MANS LM704 195/55R16 6シーズン使用 前回取付からの走行距離 8,840k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 09:51 とりぃ。さん
  • ダメな中古車屋で買うとこうなるいい例。

    今回はティーダのタイヤ4本とオイル&フィルター交換をすることになりました。 なんだかんだでもう5000km近く乗ってます…(笑) 意外と便利で自分も結構乗り廻してるんですよ…(爆) オフ会にもたまにティーダで最近は参上する位。 ティーダってホント便利!! タイヤも乗るし何より快適♪ シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月8日 02:49 チョーレルさん
  • サスペンション交換 テイン車高調 & 純正流用強化アッパーマウント

    過剰なモノはトラブルのもと。 基本的にそういう考えなのでノーマル形状のサスで満足していたのですが さすがに 70,000㎞オーバーになるとヘタリもみえてきて。 カッコは良いのですがオーナーの使い勝手から考えるとちょっぴり下がり過ぎちゃったかな… と、いうことで車高を上げるために車高調導入。 オ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月19日 23:56 三河屋ワークスさん
  • タイヤ交換(夏→冬)

    ホイールはニッサン純正 耐熱ブラック塗装(左リア)塗むらに見えるのは反射のせいです。 右リアも耐熱ブラック塗装 空気圧チェック、適正圧力になるように充填。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 13:44 lupin_kidsさん
  • スタッドレスタイヤへ交換 2019.12.4

    来年正月に会津に行く予定だしスタッドレスタイヤに交換しておきます! まずはタイヤに空気を入れました。 規定値+10kPaの 前 240、後 220くらいにしました。 前から脱着します。 初めて前をジャッキアップします! 輪止めをしてから、エンジンとトランスミッションの後ろ側の鉄部にジャッキを当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 23:06 かめかめささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)