日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 純正ホーンから社外ホーンに

    純正ホーンのピー!って音が嫌いなんです。今回付けたのはマルコ社のスーパーギガホーン。レクサスに純正採用されてるんだとか。その割にはABに売ってる社外より安いのが購入の決めてですかね。買ったとは言っても前乗ってたバイク(XJR)に付けてたお下がりです。 黒い物体がホーンです。純正はシングルなので設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 14:08 イサ@さん
  • 青ウイング ポジション球交換

    スイフトと同じタイミングで青のウイングロードのフロントポジションも切れたので交換しました。 助手席側 白のカプラーがポジションのものです。 運転席側 同じく白のカプラーがポジションのもの。 こちらをひねれば簡単交換^_^ スイフトと同じくPIAAのLED球に交換しました! 明るい(o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月21日 23:40 マイティ坊やさん
  • [備忘録]マップランプ・ハイマウント球交換

    先日青のウイングロードのマップランプを交換した時に確認してから大分経ってしまいましたが、ようやく銀のウイングロードのマップランプも交換しました。 すでに青で経験済みなので、写真等は撮っておりません(^_^;) 青と同じブランド・同じ色のG14電球を付けました^o^ また、事前にチェックした所ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 22:15 マイティ坊やさん
  • シャインテール化の第一歩

    内張剥がして… 得意のギボシで配線の分岐加工して… こんな感じにしました。 ライト加工はまた後日やろうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月10日 22:16 鴉夏羽さん
  • レーダー探知機取り付け

    お友達Tossyさんからの頂き物。 セルスター工業株式会社 『アシュラ(GPSレーダー探知機) AR-60SE』 電源はヒューズから取りました。 恥ずかしながら、ヒューズ電源は初めてで、テスター確認作業等手伝ってもらいました。。。m(_ _)m 今回は、『ACC POWER SOCKET 20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月6日 23:31 naopoohさん
  • LED化

    ポジションランプ&ナンバー灯をLEDに交換しました。前オーナーさんがヘッドライト&フォグはすでにHID化してくれていたのでポジションランプが黄色っぽいのが気になっていました。アマゾンで20個入りの激安LEDに交換しましたがまあまあ明るくていい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 20:58 ウツボリアさん
  • 極太入れたいけど・・・日本人サイズのアースィング♪

    TAKEさんやまささんの影響でアー寝具してみました。極太効果は絶対ある!と密かに思う隠れ信者ですがここは予算の都合で日本人サイズで縛り上げ(^^)効果はすぐでました。ぴゅっぴゅっ 神がかりなコンデンサチューンと併せて軽く踏んでもスピードギューン(^^ 極太入れたらどーなるのか妄想中♪これもみんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月29日 20:07 tanakazzchiさん
  • リモコンキー電池交換

    反応が急に悪くなったので電池交換 CR1620

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 14:47 ぶち(masa)さん
  • パドルスィッチ移動

    ふと思いついてパドルスィッチを左から右に移動。こっちの方が押しやすいです。 ただ、こんなとこにスィッチつける事じたいおかしいけど。 パコッとパネル外してスイッチ部分を取って左と右を入れ替え。 5分ほどで完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 00:19 くいだおれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)