日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エクストレイル

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ナンバープレート隠すやつ

    ナンバー灯を作成中ですが、その比較のためにもナンバープレート隠しを作成しました。 100均のA4の硬質クリアケースを使用。 幅はそのままでOK。高さだけカットしました。 裏に磁石を付けて、ナンバーのボルトに付ける作戦です。 クリアケースなので飽きたら中身を入れ替えられます。 が、ボルトをス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月19日 23:30 くせものNo.3さん
  • アームレスト

    加工アイデアないまま手付かずのアームレスト。 とりあえず自分に取って意味不明な開度を固定してしまう上に、開けたらそのままでは蓋を閉めれなくなるつっかえ棒金具を撤去。 蝶番の所は念のため補強。 とりあえず購入当初の目的でもある、テーブルとしての使用を可能としました。 朝食を車内でとる自分には便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月17日 22:31 crucruさん
  • ふなっしーピッカー!

    みん友のmaya.にもらったふなっしーのミニ貯金箱(^^) ここに置いたよ( ・∇・) でもこれだけじゃおもしろくないんで・・・ 座布団の中にLEDを仕込んで( ・∇・) 配線はここからAピラーの根本、グローブボックスの下を通してドリンクホルダーの配線に割り込み この座布団は後でもうちょいキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年9月15日 19:06 coyote,さん
  • ドリンクホルダーライトアップ計画①試作

    ドリンクホルダーが夜見えないので、職場で師匠に教えてもらいながらライトアップ計画中。 光ファイバーを使った試作品。実際はもうちょっと濃い緑です。 ボタン電池で光ってるので実際に車に繋げばもっと明るいはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 23:13 くせものNo.3さん
  • Schleich フィギュア

    Jaosのパーツにあこがれて。 カンガルーを乗せてみました。 整備でもなんでもないけど、写真が載せやすかったので整備手帳で。 用意したもの Schleichのカンガルーフィギュア×2 人工芝 紅茶の缶のふた 両面テープ いきなり完成 ダッシュボードの上に 外からの光景 運転席からの後ろ姿 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 19:22 くせものNo.3さん
  • LEDの色変更

    Before 携帯の充電器のLED とソケットのLED を、 After 車体色に合わせグリーンに。 青はなんとなく好きじゃないので。 といっても私は分解組み立てしただけでLED の交換は知り合いにやってもらいましたとさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 23:12 くせものNo.3さん
  • 撮影用ナンバーかくし!

    ホームセンターで、低発泡ポリエチレン板を購入! 350円位です。 メッキのフレームが付けてあるので、それに合わせてカット! このままだと反ったりするので、一部2重にしました。 貼り付けは、両面テープで! ナンバーへの取付けは、配線用のワイヤーステッカーの一部をカットして小さな突起を作り、3箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 17:45 大自然さん
  • F1風ストップランプ防水

    やはりバラして正解 簡単にバラけました^^; 防水ぽくなってるだけで流石あちら産(笑) 超が付くほど多用途セメダインsuperXG 適当なブツだけにコチラとて適当にコイツでやっつけ防水してやります(笑) ぁ、セメダインsuperXGは本当に半端なく多用途ですから防水に困ったらこれに限ります!適 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月14日 22:07 とりまエクスさん
  • 背面スコップ取付け!(IN-731の加工方法)

    思っていたよりも皆さまから「イイね!」を頂きまして、 ありがとうございます( v^-゚)Thanks♪ そこで、調子に乗ってスコップホルダーとして使用した、INNOのIN-731の加工を紹介してみたいと思います。 糸ノコを使って、写真左側のようにカットします。 あまり、ギリギリに切らずに、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月10日 20:42 zigen/さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)