日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - エクストレイル

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換!好感!

    いろいろな角度でお見せします〜!笑 まだ、誰もつけていない可能性もあるのでー! 良かったらみてやって下さい。 大きさもちょうど良く、あまり主張しすぎないのが好きかも知れません。 純正ぽいとこも良いかも・・・ 以上です。 こんな感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月30日 23:11 xshinさん
  • オリジナルマフラーの製作【其の弐】

    T31のバンパーは、 まっすぐタイコを出すとケツ垂れに見えますT。T だから、数ミリ単位で、 タイコの角度を指示しました^^;; バンパーのと距離感もバッチリ! 出面も控えめ?! この角度なら タイコのサイズがわかるかな?? しっかり仕事してまっせ^^/ マフラー、垂れてないでしょ^=^v ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月31日 23:10 ゆずみつさん
  • オリジナルマフラーの製作【其の壱】

    オーテックマフラーに物足りなくなり・・・ しかし、砲弾型は好みではなく・・・ 欧州車のような、 しっかりとしたタイコからテール2本出し。 これが理想のマフラーです^^v が、しかし。。。 工場がタイコを隠しちゃって><; テールだけこんにちわの状態^^??チガウッテ!! メインパイプも 6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 22:56 ゆずみつさん
  • マフラー交換(クリD 6AT)

    純正マフラーをはずします。 写真は全て取付完了後です。 まずはこのナットを緩めることからはじめました。 触媒後すぐのところです。 16mmのめがねレンチを使用します。写真は交換後です。 思っていたよりもぜんぜんきつくなく、いともかんたんに回りました。 一本物なので、若干苦労しましたがそんなに重たい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月4日 22:55 大鵬さん
  • 高機動ブースターユニット取り付け

    ども真紅の稲妻アカトレです。 今回はサンライズマッキーさんから購入したブースターユニットを紹介&取り付けを行います(礼) って逝きなり中間付けてます(汗) パーツが多いんですが、取説がありませんので、サンライズマッキーさんのサイトにて写真でアップしてますんで、そちらを参考にさせていただきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年2月22日 18:02 アカトレさん
  • マフラー交換

    譲り受けた状態のマフラーです。 およそ1年の使用でこんなに焼けるんですね。 ひたすらピカールで磨きます。 2時間で心が折れました。。 ノーマルマフラーを外します。 触媒後の2本のボルトを弛めます。 14のメガネレンチにパイプを通して延長し弛める為のトルクをかせぎます。 あとは気合いで… マフラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月11日 01:51 ルアーおやじさん
  • 念願のマフラー装着(作業は自己責任で)

    ウマを書けるより安全で十分作業スペースを確保できるので角材に載せて作業スタート ノーマルマフラー、一年半でここまで朽ち果てるかな~。 ちなみに、初期モデルは黒に塗装されてます。 別角度、うん、いまいち・・・・ ノーマルを取っ払います。 触媒のところのボルトが硬い事硬い事。 じわ~っと緩めるのではな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年10月7日 21:52 AZARASI @ 北の大地さん
  • FUJITSUBO(藤壺技研) オーソライズS装着

    まず触媒とセンターパイプのフランジのボルトを緩めます。 いきなり16mmメガネがありません・・・スパナではなめるので使いません。 所有の16mmのソケットもディープソケットでは無いので使えません。 いきなり近くのホームセンターのメガネレンチを買いにGO~ 数日前にCRCを浸透させといたのですが・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月10日 17:00 ジョウ兄さん
  • マフラー交換ができね~

    今度、ガナドールから出たGDE-140. 自分で交換するために、フロアジャッキとジャッキスタンドを購入。 いざ、交換作業開始も、ボルトが緩まない。 どんなに力をいれても、スプレーグリースをしてもダメ。 結局、ディーラーに頼むハメになってしまいました。 ジャッキとジャッキスタンド代が、ぱー。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 13:20 ちえほふさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)