日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレコ電源見直し

    ドラレコ設置にあたって電源確保のために写真の物を使用していましたが、純正のヒューズ10Aのところに15Aのヒューズを差し込んでいることに不安を感じ、手直ししました。 使用したのはコレです。といっても実際に使うのは低背ヒューズから管ヒューズの端子まで。 また、今度は空きのスロットに差し込むのではなく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年1月16日 19:34 よすPさん
  • エンジンルームからACCかIGN電源取り出し

    エンジンルームのエアダクト下に有るヒューズボックスからACCかIGN電源が取れないかと試してみました ヒューズボックスは、四角い(IPDM)ボックスとL型ぽいボックスが有りますがL型のボックスの方は、常時通電してましたので四角い(IPDM)ボックスで試してみました 何処でも取れるかわかりませんが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月7日 21:07 とりまエクスさん
  • ハザードスイッチを増設 実装編

    スイッチ増設の実装です 配線通しを入れて 運転席足元から配線を通します ハザード線を横取りするもの コネクタ根本の保護を少しむしり取って 黄色い線を横取り! この車のハザードはマイナス制御なので 横取りした配線をアースさせればハザードが点灯します スイッチを用意 配線が短いので半田付けして配線を延 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月28日 16:28 hiro5150さん
  • 不具合発生

    走行中にエンジンがかからず スピードが出なくなり 色々な警告がつき始めて車が止まってしまいました。 信号赤で止まり身動きできず、JAFを呼びましたがお手上げ 運の悪いことにディラー定休日、JAFで車を保管していただき 翌日ディラー入庫。 前例がなく、メーカーとも色々やり取りをしていただき パッテリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年6月20日 11:18 ogi.さん
  • ドラレコ取付け

    電源はUSBから取るので、付属のケーブルは使わず、別に3mのA-Cケーブルを用意した。 (何故かC-Cケーブルだと動作しない) 最初にリアカメラのケーブル配線取り回しから取り掛かる。この辺りをこじって爪を外していく。 あとはパカっと外れる。 爪の位置はこの通り。 後に触れるがケーブルはこの穴経由で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年2月16日 22:26 Yang Wen-liさん
  • ホーン交換その2

    以前グリルの中のホーンを交換したのですが、ホーンを押す度になんだか違和感があり、友達に聞いたところT32は助手席側にもホーンがあることが判明! 再度グリルを外しホーンを1つ回収、フロントアンダーカバー外すも全然どこにあるか分からない、、、 上からはまったくもって見えない。 しょうがないのでジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年2月11日 19:52 グッチ0821さん
  • ど素人のリアフォグ車検対応の道③

    みなさん、こんにちは!リアフォグを車検対応にしたく日夜妄想してますsasuke@T32です。 時間ができたので進めます。本日は、IPDM E/Rからフォグランプ線を分岐させ室内に引き込もうと思いエアクリーナのダクトを外しました。 IPDM E/Rのボックスを開けたらなんとかなると思いましたが、うぅ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2015年9月27日 18:09 mana_hina@NXさん
  • スロコン取付

    納車2ヶ月で欲しかったオートクルーズが付きました。 グレード上げれば付いている機能なんですが、私には必要ないシートヒーターやら、大径ホイールがもれなく付いて30万うpとか・・・即却下です(´-ω-`) 配線も簡単ですので興味あればDIYで付けてみればいいと思います。。 私は上の位置に、ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月2日 13:12 そらぶたさん
  • ドライブレコーダーの装着①(準備物編)

    ドライブレコーダーを装着しました。 まずは、装着に際して準備したものの紹介です。 コムテックのドライブレコーダー「ZDR025」です。 事故などに備えて走行記録を残すだけでなく、後方からの煽り運転対策のため、前後2カメラを選び、外出中のみ駐車監視機能を利用したかったので、「ワンタイム駐車監視モー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年2月4日 16:54 JUN1970さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)