オペル ヴィータ

ユーザー評価: 3.94

オペル

ヴィータ

ヴィータの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴィータ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アトラス製・MFバッテリー交換(密閉タイプ)

    オペル純正が66Ahにたして、アトラス製は72AH(ランクUP) 製造をしらべたら、02年製… 新車~無交換で、良くもちました(^^ゞ 交換は、バッテリーの基本作業の-カラ外して→-で終わる☆ 13mmでステーを外します。 上がオペル純正バッテリー 下が今回のアトラスバッテリー(新品) 取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月18日 08:06 ヤナセファンさん
  • エンジンオイル、ATF交換

    いつものインターバルより少し早いのですが 色々(笑)あったのでオイル交換をすることに、、、 ついでにATFも前回交換した後5万キロほど走行しているのでこちらも交換 ATFのドレンは鉄粉がべっとり、、 パーツクリーナーで掃除して、、、 オイルフィルタも交換 オイルはいつものシェブロン。 色々あったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 21:49 02VITAさん
  • アーシング ’99・GF-XG142

    前回、エンジンルームの大掃除で遅くなってしまいましたので、改めて ☆19歳・女子大生メカニック・チーボの 『オペル・ヴィータXG142のアーシングポイント』 「マニ近くの長いボルトだった記憶、オルタ、ミッション、ストラット、ライト付近」との某こるささんのメールを参考にしてして・・(^_-)-☆ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月19日 17:26 ホールナイン北山さん
  • エンジン始動せず

    朝は普通に動いていたのに 帰宅時セルは回るのにエンジンが始動しない、、 排ガスの警告灯のみ点灯 どうしたものかと思案しているうちに警告灯が全て点灯し キーを挿し直したら始動できた。 ワケがわからん、、 走行中にならなければよいのだが、、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 13:54 02VITAさん
  • バッドちゃん

    今やユーロ系国産車でも多く見かけるようになったバッドフェイスぴかぴか(新しい) バットフェイスと言う人もいるけど、悪顔だからBadだよね? よく雑誌等にヴェルターゼにいそうな感じ、とかって書いてあるけどヴェルターゼにはアウディ、VWしか参加できませんのでご注意を指でOK さて、今さらですが悪顔への整形開始です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月3日 00:17 こるささん
  • LEDイルミネーションプレート

    OPEL VITAオリジナルサインプレート

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 00:04 RISING YELLOWさん
  • ブレーキパッド前後交換’99・GF-XG142

    交換された方の資料が無かったので(~_~) ☆ならば、チーボががんばって、全国の11年目のヴィータ君の為に・・(^^)v とりあえずフロントがディスク、リアがドラムでしたので型式、車体番号を部品屋さんにFAX,翌日到着(^_-)-☆ フロントディスクはメードイン・スペインでアストラ、ティグラ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月23日 21:26 ホールナイン北山さん
  • 全塗装 ホルツ 補修用 カーペイント

    艶が無くなり褪色してみっともない塗装の愛車を市販の補修用缶スプレーで全塗装しました。ぱっと目、新車みたい。 作業は屋根、ドア、ボンネット等外装パネルごとに、塗装と磨きを1週間あけながら行いましたので、完了まで2ヶ月ぐらいかかっています。 使った缶スプレーはこれ ホルツ OP-1 マグマレッド  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月14日 12:34 Jessie ATV Labさん
  • (初)バルムタイヤを~使います(^^♪

    バルム ブラブリス2 185/55R15 82H 非対称パターンのバルム ブラブリス2 byコンチネンタル P6000~お疲れ様w ゴムバルムの新品に交換します! 組み換え作業は… 私が行いました! 指定空気圧に調整して→ホィールバランス調整! 規定の締め付けトルクで全て完了(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 19:05 ヤナセファンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)