ユーザー評価: -

その他

ビアンキ

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ビアンキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 38→32→28C化(納車1ヶ月)

    納車して1ヶ月。2回目のタイヤ交換です卍 32C化して乗り慣れてきましたが、元々先代で使ってて劣化していることや、最終的に28C化したいと思っていたので、先代で実績のあるサーファスを導入しました。 ワイヤービードタイプなので耐久性もあり、あまり細いタイヤを推奨しないクロスバイクにもよく合います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 21:20 Rapid@JZA70さん
  • 38C→32C化(納車2日目)

    納車後から先代との違和感を覚え、38Cの極太タイヤが重たすぎるのが原因かなと考えました。 先代で履いてた32Cを捨てずに残してたことを思い出しました。 シンコーのsr018です。 スリックではなくママチャリみたいなタイヤですが、とりあえず32C化してどう変わるのかな?と交換してみることにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月1日 19:43 Rapid@JZA70さん
  • タイヤ交換

    手がめっちゃ汚れるので交換後の画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 20:30 JOE-Ziさん
  • タイヤ交換しました

    クロスバイクネタです。 だいぶ前に交換して劣化が進んでいたところに、コロナ太り回避のため、毎日漕いでたら裂けちゃいましたw 乗ってる時にパンクしなくて良かった。 前後のインナーチューブとタイヤを交換しました! 25cのタイヤ在庫が1個しかないということで、前は26c後ろは25cにしました。 ギヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 12:32 ケンヂ★★★さん
  • タイヤ交換

    2年ほど使ってきたタイヤのクラックが酷くなってきた為、交換する事に。 先ずは古いタイヤをホイールから取り外します。 今回交換するタイヤです。 continental製GRAND-PRIX4000SⅡ 新旧タイヤトレッド比較 トレッドセンター部が磨耗し切ってしまい、サイドトレッド部はクラックが全周に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 01:27 kabe-chanさん
  • ホイールカバー破損Σ(゚д゚lll) プチ痛チャリへ( ̄▽ ̄;)

    サイクリング後にホイールカバーガタついてたので外してみると... 割れてるーΣ(゚д゚lll) ナット固定部がガッツリ(;・∀・) ゴム製ワッシャー噛ませたり気をつけてたんですが... ホイールカバーは実走行には厳しいみたいですね(;´・ω・) 危ないのでホイールカバー外します(;´・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月15日 20:59 ぴーなっつ@楓さんスイスポさん
  • 納車翌日に痛チャリ化w ❷トラブル色々ホイールカバー取付け

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2405919/car/2203916/3754137/note.aspx ↑その❶ とりあえずホイールカバーは完成ヾ(*‘ω‘ )ノ 痛チャリ作成でググッた時に「ホイールカバーふちやセンター部は保護した方が良い」とあったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 21:22 ぴーなっつ@楓さんスイスポさん
  • ロードバイク、購入翌日に痛チャリ化w ❶ホイールカバー加工

    誓約時からデザインしたり、ホイールカバー頼んだりと、痛チャリ化の準備してたので... 早速痛チャリ化しますw 今回はドッペルギャンガーのホイールカバーを使用します(^ω^) ステッカーも注文してましたが...ここで問題発覚(;^ω^) ホイールカバーふちの凸部を考えてなく、ステッカーが大きす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月27日 20:50 ぴーなっつ@楓さんスイスポさん
  • シクロクロス化

    タイヤを交換 KENDA ??? 700c×23(一応ロード用) から ヴィットリア CROSS XL PRO 700c×33c びほ タイヤ周長 2096mm アフタ タイヤ周長 2159mm 砂利道もスイスイです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 17:00 いとてつさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)