ユーザー評価: -

その他

タミヤ マイティフロッグ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - タミヤ マイティフロッグ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル レガシィアウトバック 右前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都府中市NEW

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のスバル レガシィアウトバック。 右前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月25日 13:34 ガレージローライドさん
  • リアホイール考察

    先日、スカイホビーに立ち寄った際に、2.2インチ用リアホイール(スコーピオン 2014)を見て、マイティフロッグのリアのトレッドの拡張に使えると思い購入してきました。 表側でさえ、見た目で装着イメージの違いが分かりますね。 裏側を見れば一目瞭然。 インセットがこれだけ違いますね。 実際に装着してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月15日 20:52 ようちゃんパパさん
  • 駆動系のオーバーホール

    マイティフロッグの駆動系のオーバーホールを行いました。 ギヤボックスを分解します。 デフギヤも含めて、ギヤボックス内に侵入した土ぼこりでかなり汚れていました。 基本設計が古いモデルなので、密閉性は悪く汚れやすいので、まめなメンテナンスが必要になります。 ギヤボックス、ギヤなどを脱脂・洗浄してから組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:34 ようちゃんパパさん
  • マイティフロッグのボディ製作 その③

    製作したドライバー人形をシャーシに装着しました。 こんな感じになります。 ドライバー人形の装着位置にあった受信機は、ステッカーサーボの横に装着しました。 新しいボディを載せてみました。 マイティフロッグ感が増しましたね〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 20:11 ようちゃんパパさん
  • マイティフロッグのボディ製作 その②

    左側のシルバー&ブラックのボディは、1983年発売当時の物。 新しいボディは2005年発売の復刻版の物です。 大きな違いは、ステッカーですね。 コンプライアンス的な問題で、使用出来ない名称やメーカー名が、タミヤのオリジナルロゴに変更されています。 原型は同じですが、リアガラス部分の処理が若干違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 20:00 ようちゃんパパさん
  • マイティフロッグのボディ製作 その①

    カスタマーサービスで購入してから1年近く放置していたマイティフロッグのボディを製作しました。 ボディカット後にマスキングして、まずはブラックから塗装。 ウィングは通常はホワイト単色ですが、今回はツートンカラーにしてみました。 ボディのブラックの乾燥後、今度はピンク用のマスキングをしてから、ピンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月13日 23:19 ようちゃんパパさん
  • ステアリンサーボの搭載

    レーシングファイターに移植するのに外したJXのロープロサーボと同じ物が届いたので、搭載します。 サーボを元の搭載位置に取り付けます。 サーボのニュートラルをサブトリムで調整して、ステアリンリンケージの微調整をして作業完了です。 舗装路目用にタイヤを交換しました。 久しぶりに走行させてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 13:38 ようちゃんパパさん
  • マイティフロッグの足回りの交換③

    マイティフロッグのオイルダンパーが柔らかすぎて、イマイチ私の好みでは無かったので、セッティングを変更しました。 オイルダンパーを分解して、オイルを抜きます。 ピストンを①のハードタイプに変更します。 ダンパーオイルはヨコモの600番に変更して再度組付け。 ダンピングの収まりが良くなり、私好みのセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月15日 21:56 ようちゃんパパさん
  • マイティフロッグのフロント足回りの改造②

    青丸部分に元々あったスプリングとピストンは使わないので、撤去しておきます。 ① サスペンションステーにダンパー取付穴を3mmのドリルで穴あけしておきます。 ① サスペンションステーに真鍮パイプをセットする。 ② リバサス(サスアーム)に ③ SUS304 3mm 丸棒を前方からリバサス→真鍮パイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月9日 23:43 ようちゃんパパさん
  • マイティフロッグのフロント足回りの改造①

    以前より予定していたマイティフロッグのフロント足回りの改造を行いました。 リバサスは見つけて用意していたのですが、Cハブとアップライトが模型店で見当たらなかったので、DT-02用をカスタマーサービスにて注文して用意しました。 用意した物は ・リバサス(SP-1297 TA05-IFS D部品( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 21:53 ようちゃんパパさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)