その他 ミニカー

ユーザー評価: 4.56

その他

ミニカー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ミニカー

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NAエンジン!レクサス・NX250のガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルト・プロ

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月4日 11:17 REVOLTさん
  • 第69号〜第71号

    まず69号、クソデカいパーツです 保護用のパーツを外します これはもう使い道無し デカいのもあれば小さいのもあり、これはドアストライカーになりたす ここへ取り付け 第69号の完成です 次は第70号です サイドエアスクープなどを組み立てていきます 全然サイドじゃないのもはいってたりしますが こちらが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 22:57 ひろ.たさん
  • 備忘録

    初オイル交換 6302粁 安心メンテナンスパック活用♪ 2025.7.10(木) よってきゃ〜の日だったのでお菓子頂いちゃったよ(*´︶`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 23:12 鳩やん♪さん
  • 第66号〜第68号

    第66号です 「ラジエーターなどを組み立てる」です ラジエーター完成 ここから配線作業 だいぶ前に組み立てたフロントバンパーへライトを組み込みます ビニテで固定 ウィンカーも 第66号の完成です 続いて第67号 「ラジエーターなどを設置する」です 車台番号とエンジン番号までしっかりと プレート、赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 23:05 ひろ.たさん
  • 第62号〜第65号

    第62号は「ABSモジュレーターなどを組み立てる」です パーツを組み合わせていきます ビニールパイプカオス よく見ないと間違えます 第62号の完成です 第63号は「A/Cコンデンサーなどを組み立てる」です いよいよ基盤が届きました まずはまたしてもビニールパイプ作業 ヘッドライトを動かすための配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月28日 07:37 ひろ.たさん
  • 第1号〜第3号の途中まで

    第64号を組み立てる際に先に届いているヘッドライトが必要になることが分かったので、素組みすることにしたことだし、初期に届いていたパーツに手をつけることにしました。 そんなわけでまず第1号「フロントバンパーフェイスを組み立てる」です。 ウィンカーのレンズをはめていきます こんな説明があったというの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月26日 07:27 ひろ.たさん
  • 第56号〜第61号

    第56号は「フロントインナーフェンダー・Lを組み立てる」です このような案内も同梱されていました フェンダー内にこんなルーバーがあったとは知りませんでした リレーボックス設置 相変わらず字が細かい すでに手元にある57号から差し替えパーツを取り出しました なるほど、明らかに違うバネですね ショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月21日 08:14 ひろ.たさん
  • 第51号〜第55号

    第51号は「ステアリングコラムカバーを組み立てる」です 久しぶりの内装作業になります ライトスイッチ、細か! ハザードスイッチ、ちっさ! レバー類も取り付けて第51号の完成です 第52号は「ステアリングホイールを組み立てる」です 本物と同じようにシャフトにネジ止め momoのロゴがちょっと色薄いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月21日 07:41 ひろ.たさん
  • 第46号〜第50号

    第46号です 右リアブレーキなどを組み立てます ブレーキキャリパー塗装前 テカテカのプラスチッキーな感じなので艶消しクリアを吹きます こうなりました 第46号の完成です 第47号です リアサスペンションを設置する、とのこと 組み立て済みのリアサスペンション周り一式を合体させます ホイールのセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月18日 20:41 ひろ.たさん
  • 第40号〜45号

    第40号です 左リアサスペンションを組み立てます と、こんなパーツが付いてきました とのこと 見事に該当していたので交換します 第40号の完成です 第41号です 左リアブレーキを組み立てます あ、画像撮り忘れてましたがキャリパーは艶消しクリアを吹いてから取り付けています で、第41号完成です 第 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月18日 20:22 ひろ.たさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)