その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • HA11S アルトワークス ブレーキパッド・ライニング交換

    ライニングの組み付けにはこういうドライバーがあるととても楽。 ライニングは自動調整機構があるので、ドラムが入る程度にロッドを縮めて組み付け、ハンドブレーキとフットブレーキを数回操作するだけ。 フロントがあまりにもズルズルなので前後ローテーションしておいてやろう。 パワステのアシスト力が不安定に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月24日 01:09 だ いさん
  • HA11S アルトワークス ブレーキパッド・ライニング交換

    ブレーキインジケーターの擦過音が出たとの事。 以前から効きにも不満があったブレーキをいいもので交換します。 前後プロμのセミメタタイプへ。 リヤはドラムなのでライニングです。 あ~・・・ ライニングのスイングアームは再利用かぁ。 フロントのパッドの交換はラジペン一つで交換できる簡単な構造だ。 パッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 01:05 だ いさん
  • ブレーキシュー交換

    この夏、DAHON SPEED P8で200km以上はしって、こきつかったせいで、ブレーキシューを消耗してしまいました。 昼休みに会社で交換しました。 比べてみると結構減っています。 現在はこんな感じでのっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 13:09 @じろうさん
  • ローター&パッド交換②♪

    丸裸になった右リアに~ 新品のローターを挿れてみたぁ(σ≧▽≦)σ これはフロント用のパッドです☆ 右リア、完成(^^) 最大ダメージの左フロントも組み上がり~ 左リア、タイヤ装着♪ 左フロントも~ タイヤ装着して交換作業終了(^^)v メカさんの試走も完了♪ 自己満足で、イイの×2☆ ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 15:38 ひろ(07)さん
  • 喜屋武さんのパッド交換

    今日は雨の中、キャンター君のパッド交換してます。 私の仕事は面取り係です。 なんせ片側にキャリパー2個あるからめんどいね冷や汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:07 ゆきほ@S14さん
  • BAA仕様ブレーキシューに交換

    キャリパー換えたばかりだしキャリパー付属のパッドでも別に制動力に不満はありませんが・・・ ホームセンター処分品にこれがあったら、そりゃ換えるでしょ? 約半額、240円くらいでした 試運転はしていないので制動力が強化できたかは分かんない(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 23:21 ク平連さん
  • BAA対応ブレーキシューに交換しよう

    BAA(BICYCLE ASSOCIATION(JAPAN) APPROVED)仕様のフロントブレーキシューを入手しました 今のブレーキキャリパーには1000円中古車のお古のシューが付いたままです 1000円中古車はアルミリムなのでシューもアルミリム対応型です 25年落ちミヤタはステンレスリムなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月4日 11:55 ク平連さん
  • ブレーキパッド交換

    約3.4万キロにて交換☆ 早く減りすぎだ……山坂道ばかり走ってるからねぇ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 20:53 紅のRXさん
  • [メモ]ベリーサ ブロントブレーキパッド交換

    ブレーキフルードがMAXだったので少し抜く ピンを外す→スライドピン固定のボルトを外す。 パッド交換 ピストン戻す 取り付け 左の下のゴムカバーがなかった。 中が汚れていないので車検時の業者の取り付け漏れかも。。。 新旧比較。 組みつけ後はガタがないかを確認して あとはブレーキを踏んでテスト走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 22:23 ak.satoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)