その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーオーバーホール

    完全分解・ピストン交換 ようやく新車のブレーキの効きを体感。 パッドはノーマル 普通に効き、普段は全く問題ないが 峠の下りだと30分持たず。 次回はスポーツパッドを試す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月23日 21:17 かいぞうさん
  • フロントブレーキキャリパー加工・オリフィス交換

     純正の左側用フロントブレーキキャリパーを,加工業者に右側用へ加工依頼。  併せて,フロントブレーキキャリパーに内蔵されている,ブレーキパイプ接続用オリフィスの交換作業も,左右共に依頼。  オリフィス本体はワンオフで製造して貰い,無事に交換完了。 戻って来たキャリパーの螺子穴は,一通りタップを掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 07:22 Hermit in the ...さん
  • リヤブレーキ オーバーホール

    走行中、ブレーキを踏んで減速した後、再度加速しようとするとなぜか鈍い。 ブレーキ関係を調べてみると、リアブレーキの部分が錆びて動きが固くなっていた。 オーバーホールしてグリスアップ後、再度調子を見る。 何とかもとの状態に戻ったようなので一件落着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月19日 01:15 Raluminumさん
  • 2度目のマスター&ホース&キャリパーOH

    フロントマスターは純正の5/8をデイトナのピストンOHキットを使ってOH ホースは中古の純正で使用期間、距離が短く、しかも格安品 手持ちのホンダ車のを使おうとしたら、バンジョーの向きが合わなくて、結局ヤマハ車のを キャリパーは、汚れが酷くて、ピストンも渋い状態でしたが、ウエスで吹き飛ってみたら腐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 01:14 hiro-vr25さん
  • アビー サイドブレーキワイヤー 断裂

    アビーのサイドブレーキワイヤーが切れてしまった。 補修部品もあるが、サイドブレーキワイヤーのアッシーでの購入になると高そうだし、切れたところ以外は、全く問題ない。 じゃぁ、修理しようということで、3mmの長めのビスと8×10のスペーサーを買ってきた。 ワイヤー切り売りで修理しようとも考えたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 18:56 Raluminumさん
  • フロントブレーキディスクローター研磨

     ブレーキパッドとの当たり面への異物噛み込みにより,線傷の入っているフロントブレーキディスクローターを,加工業者に研磨依頼。  当初,アダプターが無いかもと言われていたが,無事に作業完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 07:26 Hermit in the ...さん
  • BNR34 ブレーキキャリパ・マスターシリンダーOH

    夜のうちにOHするキャリパーとマスターを外しに来ました。 13万キロ使いっ放しのブレンボキャリパー。 ブレーキパイプを外し、パイプのブラケットもキャリパーから分離しておきます。キャリパー固定のメインボルトはフロントが22㎜、リヤが17㎜。 対向4ポッドのウチ3ポッドでダストブーツが外れてしまってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 10:51 だ いさん
  • ブレーキOH動画あり

    今回、修理のお手伝いさせていただいたクルマは、昭和59年式スズキST41型キャリイトラック4WDです。 サイドブレーキが効かないそうです リアのドラムを外してみると・・・ ライニングが剥離していました冷や汗2 そして、ブレーキ液も漏れてましたあせあせ(飛び散る汗) 結局、リアブレーキシュー&前後のカップキットを交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 20:32 シャオーレさん
  • Rカップ交換

    親戚の叔父さんに車検整備を頼まれました。 消耗品を交換しておき指定工場に投げました。 まずはリヤドラムを外します。 固い素材のボルトをT字に溶接した道具でねじ込み、ドラムを外しました。 距離が2万ほどなのでそんなに痛みはないけど・ リヤホイルシリンダーのインナーキット(リヤカップ)を交換 バラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月16日 11:01 サニスカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)