その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • サンプレックス・クリテリウム分解掃除

    購入時の裏面。表はプログにアップしたのでそれを見て下さい。 まずはバラバラにしてパーツクリーナーで綺麗に。相当に汚いので簡単には汚れやこびりついた油が落ちない。歯ブラシを駆使。 樹脂(デルリン)の本体は劣化して真っ白に変色。これはもうアーマオールで丁寧に掃除するしかない。これが一番大変。パーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 18:17 ティオさん
  • 外装、機能パーツリフレッシュを試みる・その6

    折れたぜ! 25年の錆&金属疲労? この手の部品はホームセンターでは手に入らないのよね すぐに修理したいのに… という訳でアマ○ンに頼ります Amazonに注文したブリヂストンサイクル扱いのバスケットステー27インチ用です 結構大きさ違うけど大丈夫かいな? サイズが違うのは大きさだけではなかった… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月14日 23:07 ク平連さん
  • ユンボ(ME15)の作動油オイル漏れにより油圧シリンダーOH実施

    ユンボ(ME15)の作動油オイル漏れにより油圧シリンダーOH実施 主な原因として、シリンダーシャフトの錆により、シール部にダメージがおき、そこからオイル漏れが発生しておりました 古い車両ではありますが、普段ほとんど運転しないので、シャフトに錆が発生しやすいのもあります(;^_^A 作業内容 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 23:38 チグタンさん
  • BNR34スカイラインGT-R ドライブシャフトブーツ交換

    新しいグリスを入れてブーツ交換。 34のフロントロアアームは、伸び側の自由度が少なく、ウマで揚げていても押し下げられない為、ナックルジョイントの脱着がうまくできない。 素直にロアアームを外すのが賢明である。 36ミリのアクスルナットを3/4の工具でしっかり締め込みます。 緩みどめの割ピンも一応新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 01:04 だ いさん
  • HA11S アルトワークス クラッチオーバーホール

    カバーのヘタリと思われます。 3.2kgという軽量タイプのフライホイールを使います。 シフトリンケージブッシュも全交換。 ガタガタだったシフトが、かなりシャキっとします。 ミッションが中々載せられないで苦戦。 深夜まで掛かってしまった・・・。 漸くドッキング。 メンドラが余りにも入りづらいので、サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月9日 00:36 だ いさん
  • BNR34 スカイラインGT-R ステアリングギヤボックス交換

    18年目に入った34GT-R。 距離も16万キロということで、各部の疲れを順次直していく時期に来ている。 ステアリングギヤボックスのオイル漏れ。 他にもあちこち滲んできている。 気になるのはACコンプレッサー周りのオイル漏れ。 高圧の配管からかな? 純正のサンドイッチブロックからも漏れた痕。 フィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 00:21 だ いさん
  • HA11S アルトワークス クラッチオーバーホール

    同じ週にクラッチ交換2台って・・・。 相当キます。 ストラット周りを少しバラして、ドライブシャフトを抜きます。 ストラットのボルト、ロアアームとナックルのジョイントを外せば、インプット部分が抜けます。 シフトリンケージのミッション側でボルトを取ります。 クラッチのレリーズレバーをスプラインロッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 00:36 だ いさん
  • Norco ペダルメンテナンス その1

    15年ぐらい前に購入し、一度もメンテナンスしたことがありません。 不具合があるわけではないのですが、思い立ったので、やる気があるうちにメンテナンスします。 ペダルが無いと漕げないので、手持ちのSPDペダルを装着。ケージが付いており普通の靴でも漕ぐことができます。グリップも意外に良好。 ペダルをバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 22:39 海幕さん
  • BNR34 スカイラインGT-R クラッチマスター&オペレーターOH

    HIKO君GT-R。 先日の車検に併せての定期メンテナンス。 先ずはクラッチマスター取り外し。 マスターバック付きなので、エンジンルーム側のみ外します。 タンクを外さないとナットが取れません。 外したマスターシリンダーとオペレーター。 マスター分解。 内容物は殆ど交換です。 オペレーターも、シリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月19日 00:07 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)