その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサーを作ってみるの巻 その3 原型仕上げ

    では仕上げにはいります。 まずは内径を張って外形と端面を仕上げます。 本当は外形を加えて外、内、端といきたい所ですがくわえ代がないのでこの様な段取りでいきます。 外形削って、端面削って。 綺麗になっているのが分かるでしょうか? できたら爪を変えて外形をくわえます。 内径加工はマイクロで測定。 内径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月10日 04:36 MSZ-006さん
  • ワイドトレッドスペーサーを作ってみるの巻 その2 原型作り

    さて、前回はここまで(切り落とす前まで)でしたが今度は2つに切り分けます。 切り分けるにはノコを使用 この様に2つに切れました。 真ん中がでかいと切るのに時間がかかるので突っ切りで入る所まで入れるわけです。 そして毎度の真ん中くり抜き製法。 両端から刃物を入れてあげればこの様に削れます。 これで径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月9日 03:25 MSZ-006さん
  • ワイドトレッドスペーサーを作ってみるの巻 その1 素材切り出し

    これが依頼で受けた図面の寸法|∀・) PCDが現在の規格と違う為市販では購入できないんですね。 素材はアルミです。 まぁ、当然ですね。 軽さ重視ってやつです。 厚みは30ミリを2つ。 なんと預かっている素材がドンピシャサイズでした♪(゚∀゚*) これを2つに割ります。 径は155パイ。 仕上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月26日 21:41 MSZ-006さん
  • スペーサー装着

    TAMIYAカラーのキレイなスペーサーです♪が、 タイヤ装着すると全く見えなくなりますw 先ほどのハブの上に載せます。 これで、タイヤをつけて完成です♪ 【Before】 実車で言うと、純正ホイール並みのオフセットw 【After】 フェンダーのトップでツラではありませんが、 お上品なツラ具合で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月5日 01:25 ゆうき。さん
  • ツライチ化

    またマニアックなパーツを購入w ホイールハブをネジ留め出来る代物です。 いつもタイヤを外すたびにハブごと外れるんで。。 それにコイツで若干オフセットも稼げます。 これは普通のスペーサーです。 8枚入りですが、今回4枚しか使いません。 まずタイヤを外します。 この6角形の黒いプラスチックがハブです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月5日 01:09 ゆうき。さん
  • タイヤ組み換え

    より愛車のS2000に近づけるため、 BBSによく似たホイールを買ってきました♪ タイヤは溝が付いてるリアルなヤツ♪ タイヤを袋から出して、本物風に撮影w よぅ出来てるなぁ♪ ホイールはこういう状態で袋に入ってますので、 要らない部分を切り取ります。 ホイールも撮影。 こっちも細部までよく出来てま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月5日 00:23 ゆうき。さん
  • 前輪へホイールスペーサー取付

    某氏が言うとおりに余計なものが付いてたので、撤去しました。w 12ミリのソケットレンチで普通に取り除けましたよ。 ただ、力を入れるとブレーキディスクごと回っちゃってチョッとてこずったけど・・・(^_^;) 装着!! 助手席側も!! ただ、タイヤをつけちゃうと外からまるで見えません(;´∀`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年2月10日 11:11 M3@アインさん
  • ツライチ検討

    現状では、写真のようにホイールが引っ込んでます。。。 シャーシ:TT-01D ボディー:プロトフォーム製レクサスLS430(190mm) ホイール:Speed Way Pal製 スライドマスター37R(オフセット7mm) 用意するものは、ホームセンターなどに売っている汎用のワッシャー。 サイズは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月24日 21:20 Dannerさん
  • コラムスペーサー調整

    走行距離1,926(km)時に「TIOGA ALUMINUM SPACER (1mm)」をステム上部2枚、下部1枚に変更。 質量 3(g)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月8日 10:45 Taka.Uさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)